タケノコと油揚げの炒め煮

ひなレシピ @cook_40164080
旬な季節のタケノコで作ると、最高に美味しくて、超簡単に出来る。お弁当にもオススメです〜
このレシピの生い立ち
ばあちゃんから教わりました。何にもない時はタケノコとおかかだけでも美味しく出来上がります
タケノコと油揚げの炒め煮
旬な季節のタケノコで作ると、最高に美味しくて、超簡単に出来る。お弁当にもオススメです〜
このレシピの生い立ち
ばあちゃんから教わりました。何にもない時はタケノコとおかかだけでも美味しく出来上がります
作り方
- 1
鍋に酒、みりん、醤油、砂糖、油を入れ、適当に切ったタケノコを入れて、時々炒めながら煮込む
- 2
タケノコ入れたらすぐ油揚げと、途中で絹さや投入。味が染み込むまで5分から10分時々炒めつつやや強火で煮込む。
- 3
最後にかつお節をふりかけて混ぜれば出来上がり〜。筍をザクザク切って、油揚げは冷凍してたものを活用。今回は道の駅で筍購入
コツ・ポイント
酒、みりん、醤油、砂糖がほぼ同量です!砂糖の量は好みで増量、減量してください。油をたら〜って入れるのがポイント。測って見たら25ccだったけど、タケノコの量で増やしてもいいです。全部入れて煮込むのみ。農家の簡単レシピ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462265