あっさりで以外と簡単!そば寿司。
切って巻いて切るだけ。お気軽につくれます!
このレシピの生い立ち
夏だしさっぱりしたものが食べたくなって。
作り方
- 1
そば(ゆで)を水にさらしてざるにあげてよく水を切り、冷蔵庫でしばらく冷やす。
- 2
玉子を溶いて醤油を混ぜ、薄焼きにしたら1/2に切る。
- 3
きゅうりを縦に1/6〜1/8に切り、種の部分も切り落す。
- 4
大葉を1/2〜1/3に切る。
- 5
巻きすの上に海苔をおき、手前3/4以下全体にそばを広げる。
- 6
手前1/3以下に薄焼きした玉子を広げ、その上に大葉、きゅうり、カニかまをのせて芯にして、手前から「の」の字に巻く。
- 7
海苔の合わせ目が下になるようにしてしばらく放置する。
- 8
海苔が締まったら食べやすい大きさ(1/5〜1/6巻)に切る。
- 9
白ごまをかけたら完成。
わさびをといた麺つゆにつけてどうぞ!
コツ・ポイント
そばの水分はよく切って冷蔵庫で水分をとばした方が巻きやすいです。
具材の長さは海苔にあわせて仕込んでください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18463599