豚肉となす、えりんぎの味噌炒め

まゆゆがりん @cook_40069053
冷蔵庫にある材料で作れます。油を使わずにナスを使った味噌味でコクのある理由は、タカラ「料理のための紹興酒」です。
このレシピの生い立ち
タカラ「料理のための紹興酒」を使って、スグにかんたんに作れる材料で思い立ちました。
作り方
- 1
なすを一口大の乱切りにして、水にさらしておく。
- 2
豚肉・水気を切ったなす・やや縦長に食べやすく切ったえりんぎ・3cm大に切ったねぎを炒める。(油はお好みで)
- 3
調味料をあわせ強火で炒める。
ねぎとなすがしんなりしてきたら弱火に。
コツ・ポイント
豚肉にタカラ「料理のための紹興酒」を小さじ1(分量外)塩少々で下味をつけると、よりコクがでます。私は油を使いませんが、ゴマ油を使っても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
◎おいしい♪豚となすの味噌炒め ◎おいしい♪豚となすの味噌炒め
味噌味の炒め物です。なすだけをいためると驚くほど油を吸うのが気になるけど、豚肉といためると豚肉のおいしい油をなすが吸ってくれて、少ない油で美味しくできます。 yummysunny -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18465380