鶏ささみの味噌チリソース!

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

八丁味噌とスイートチリソースの和とエスニックが融合した・・・絶妙なたれ!軟らかささみによく絡んで、食が進みます!!
このレシピの生い立ち
鶏ささみは、軟らかくて大好き!スイートチリソースに八丁みそ混ぜてみたら、すごく美味しい奥深いたれに・・・!淡白なささみ肉ととっても相性がよく、パクパク食べちゃいました!

鶏ささみの味噌チリソース!

八丁味噌とスイートチリソースの和とエスニックが融合した・・・絶妙なたれ!軟らかささみによく絡んで、食が進みます!!
このレシピの生い立ち
鶏ささみは、軟らかくて大好き!スイートチリソースに八丁みそ混ぜてみたら、すごく美味しい奥深いたれに・・・!淡白なささみ肉ととっても相性がよく、パクパク食べちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ肉 200g
  2. ●酒 小さじ2
  3. ●しょうが汁 小さじ2
  4. ●塩 小さじ1/3
  5. ●黒胡椒 少々
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 80g
  7. にんにく(みじん切り) 5g
  8. ごま 大さじ1
  9. 片栗粉 適宜
  10. たれの材料
  11. スイートチリソース 30g
  12. 八丁味噌 15g
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ささみは筋を取ってそぎ切りにする。ビニール袋に●と一緒に入れ、しっかり揉みこんで20分ほど置く。

  2. 2

    1の水分をふき取り、両面に片栗粉をしっかりまぶしつける。

  3. 3

    たれの材料を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンに油をひき、2を並べ中火で焼く。白くなってきたら裏返してさっと焼き、いったんバットにあける。

  5. 5

    4の同じフライパンに玉ねぎとにんにくを入れて(足りなければ油少々を追加する)軽く塩・胡椒(分量外)をして炒める。

  6. 6

    5に4のささ身&たれを入れ、全体にからめて出来上がり。

コツ・ポイント

八丁味噌のコクと塩味、スイートチリソースの甘みと辛みが絶妙なコラボのソースです。鶏ささみは、焼きすぎないように注意してくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ