簡単便利★お吸い物にもなる!のりふりかけ

適当会社員ママ
適当会社員ママ @cook_40168357

お吸い物にもつかえるのりふりかけです。のりがたくさん手に入ったりもらったりしたらこうして保存すると便利ですよ★
このレシピの生い立ち
地元メーカーが作っている「のりふりかけ」を、東京の友達が溺愛していた(けど高くて送って上げられなかったので)自分で作ってみました。

簡単便利★お吸い物にもなる!のりふりかけ

お吸い物にもつかえるのりふりかけです。のりがたくさん手に入ったりもらったりしたらこうして保存すると便利ですよ★
このレシピの生い立ち
地元メーカーが作っている「のりふりかけ」を、東京の友達が溺愛していた(けど高くて送って上げられなかったので)自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人家族が適当に食べて一年分くらい
  1. 焼き海苔 2~3枚
  2. じゃこ(または干しえび 大さじ3位
  3. ごま 大さじ3位
  4. ふたつまみくらい

作り方

  1. 1

    海苔はガスでひらひらっとあぶる。じゃこ(干しえびでも可)とゴマはフライパンで香ばしく炒る。

  2. 2

    ちぎった海苔、ごま、じゃこ〈干しえび)、塩をフードプロセッサーに入れてお好みの大きさになるまで挽く。

  3. 3

    完成!冷蔵庫で半年くらい持ちます。お弁当のご飯にかけたり、納豆に混ぜたり塩もみしたきゅうりに混ぜたり用途は色々!

  4. 4

    おしょうゆをたらしたおわんにこのふりかけをふたつまみくらい入れ、ポットのお湯を注げばお吸い物にもなります。

コツ・ポイント

こういうのが冷蔵庫にあると、全く料理をする気になれない日に助かると思って作りました。お茶漬けにしても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
適当会社員ママ
適当会社員ママ @cook_40168357
に公開
娘が小学生の時に始めた、COOKPAD。当時は再婚して在宅勤務主婦でした。今は高校生になり、私もフルタイム勤務になりました。パソコンからスマホになり、つくれぽも簡単になりました。忙しくても出来る、安くて簡単で美味しい、栄養満点の食卓が理想ですが。・゜゜(ノД`)まあ、あんまり無理せず、適当に、楽しくね(^-^)v
もっと読む

似たレシピ