だいこん葉のふりかけ

☆Betty☆ @cook_40125362
母から家庭菜園の葉だいこんをもらったので、ふりかけにしました。
このレシピの生い立ち
母から家庭菜園の葉だいこんをもらったので、ふりかけにしました。
だいこん葉のふりかけ
母から家庭菜園の葉だいこんをもらったので、ふりかけにしました。
このレシピの生い立ち
母から家庭菜園の葉だいこんをもらったので、ふりかけにしました。
作り方
- 1
葉だいこんの葉っぱをかるく茹で、水気をしっかり絞り、細かく刻む。
- 2
フライパンにごま油を熱し、刻んだダイコン葉を入れ、葉っぱがパラパラになるまで炒める。
- 3
パラパラになったら、ちりめんじゃことゴマを入れて、少し炒める。
- 4
全体がぱらっとなったらできあがり。お好みで塩を入れてください。
コツ・ポイント
ちりめんじゃこやごまはお好みで量を調節してください。
使う油はごま油が断然香りがいいです。
炒めるというよりは、乾煎りする感じです。テフロン加工など焦げ付きにくいフライパンが
つくりやすいと思います。
似たレシピ
-
-
自家製 大根葉ふりかけ(*˙︶˙*)☆ 自家製 大根葉ふりかけ(*˙︶˙*)☆
買ったりもらったりした大根に葉がついてるままだったら捨てずにふりかけにしちゃいましょー(๑´∀`๑) ⭐ともっちママたん⭐ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19242237