ヘルシー!オージービーフのたたき!

かばぽん
かばぽん @cook_40044321

たまにはお肉もガッツリ食べましょう。赤身のお肉なら良質な蛋白源になります。
このレシピの生い立ち
今までなるべく国産の牛肉を買っていましたが、いいものはサシが多い!またオージービーフは世界一安全なお肉と聞いて、安心して使えるようになりました。

ヘルシー!オージービーフのたたき!

たまにはお肉もガッツリ食べましょう。赤身のお肉なら良質な蛋白源になります。
このレシピの生い立ち
今までなるべく国産の牛肉を買っていましたが、いいものはサシが多い!またオージービーフは世界一安全なお肉と聞いて、安心して使えるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. オージービーフ固まり(サーロインまたはもも) 500gくらい
  2. 天然塩 小さじ1~1と1/2
  3. ★お好みでわさび醤油など 適宜

作り方

  1. 1

    牛肉の固まりは脂を取り除き筋切りします。

  2. 2

    天然塩を全体にまぶし、なじむまで10分くらいおきます。

  3. 3

    ペーパータオルで余分な水分をおさえます。

  4. 4

    テフロン加工のフライパンを熱し、各面を焦げ目ががつくまで30秒~1分くらい焼きます。端も忘れずに。

  5. 5

    焼きあがったら形を整えるようにアルミホイルできっちり二重に包み、冷めるまでおきます。

  6. 6

    食べやすい厚さにスライスしてできあがり。お好みでわさび醤油、生姜醤油、ぽん酢などでどうぞ。

コツ・ポイント

余熱があるので焼き過ぎないように。冷める前に切ると肉汁が出てしまうので、必ず冷めてからスライスして下さい。塩味だけでおいしくいただけますが、お好みでわさび醤油などでどうぞ。玉ねぎのスライスやセロリなどを添えても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かばぽん
かばぽん @cook_40044321
に公開
以前ちょっと(かなり?)太っていましたが、自作のヘルシーレシピでやせました。全工程写真つきで分かりやすくレシピアップしてます♪ダイエット中の方はもちろん、体重管理が大切な妊婦さんにもおすすめのレシピ満載です。ダイエット目的でない方は適宜油を足して下さって結構ですよ。おいしい低カロリーレシピを楽しんでくださいね♫
もっと読む

似たレシピ