焦がしバター入りリンゴのカップケーキ

sachieママ @cook_40134548
HMを使って手軽に。焦がしバターを加える事で、いつものカップケーキがワンランクアップ。しっとり生地にシャキシャキリンゴ。
このレシピの生い立ち
フィナンシェを作るときに、焦がしバターを加えているのですが、香りも良くしっとりするので、今回はリンゴケーキに。
焼きたてより、翌日のほうがしっとりおいしくなります。
焦がしバター入りリンゴのカップケーキ
HMを使って手軽に。焦がしバターを加える事で、いつものカップケーキがワンランクアップ。しっとり生地にシャキシャキリンゴ。
このレシピの生い立ち
フィナンシェを作るときに、焦がしバターを加えているのですが、香りも良くしっとりするので、今回はリンゴケーキに。
焼きたてより、翌日のほうがしっとりおいしくなります。
作り方
- 1
オーブンを180度に余熱する。
- 2
バターを鍋に加え、中火にかける。
最初はバチバチ音がするが、音が無くなり、いい焦げの香りがするまで加熱する。冷ます。 - 3
リンゴの皮をむき、8等分にする。5ミリくらいに薄切りにする。
- 4
ボウルに卵を割り、混ぜる。
牛乳、上白糖、ホットケーキミックスを加え、泡だて器でさらに混ぜる。 - 5
焦がしバターを加え混ぜる。
- 6
リンゴを加え、ゴムべらで混ぜる。
- 7
ナッツを刻み、混ぜる。
飾り用に少し取っておく。 - 8
マドレーヌカップにもる。
上に、ナッツをのせる。 - 9
180度のオーブンで20分焼く。
- 10
焼けたら取り出し、冷ます。
コツ・ポイント
ぐるぐる混ぜるだけです。
ナッツの代わりにも、ごまもおいしいです。
型は、パウンド型で一度に焼いても。その際は、170度で40分を目安に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
HMで作るリンゴのカップケーキ HMで作るリンゴのカップケーキ
りんごとシナモンのシンプルなカップケーキ。ホットケーキミックスを使っているからコンポートさえあればこどもっちでもできる! 冷蔵庫レスキュー隊 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18468140