卵のチカラで固めたうまうまプリン

うににん_
うににん_ @cook_40114634

シンプルに卵と牛乳と砂糖だけで作るプリン。手間がかからず素材の味が楽しめます。なので新鮮な材料を使いましょう!
このレシピの生い立ち
モロゾフのプリンに近いものが作りたくて、いろいろと配合を試しました。

卵のチカラで固めたうまうまプリン

シンプルに卵と牛乳と砂糖だけで作るプリン。手間がかからず素材の味が楽しめます。なので新鮮な材料を使いましょう!
このレシピの生い立ち
モロゾフのプリンに近いものが作りたくて、いろいろと配合を試しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100mlプリンカップ 8個目安
  1. カラメル 90g
  2.  砂糖 小さじ1ずつ
  3.   小さじ1ずつ
  4. 【プリン】 90g
  5.  全卵(Mサイズ) 3個分
  6.  卵黄 1個分
  7.  牛乳 500g
  8.  グラニュー糖 90g

作り方

  1. 1

    耐熱性の容器に、グラニュー糖と水を入れ、レンジでチンする。
    カラメルが多いのが好きな人は2倍量で作ってもOK。

  2. 2

    砂糖が溶けてぐつぐつして色が変わってきたら取り出す。目安は800wで3分程度。お好みやレンジの癖で加減してくださいね。

  3. 3

    レンジから取り出して荒熱を取る。
    その間にプリン液を作りましょう♪

  4. 4

    牛乳を鍋に入れて火にかける。

  5. 5

    オーブンを予熱する。設定は、170℃で、20分。

  6. 6

    ●予熱のポイント●
    電気オーブンは扉開閉時に下がった温度が再度上昇するまでに時間がかかるので、+50℃で予熱しています。

  7. 7

    大きめのボウルに全卵3個と卵黄1個を割り入れ、泡だて器で軽く混ぜる。

  8. 8

    (3)に砂糖を入れてよくすり混ぜる。私はいつもビートグラニュー糖80g、トレハロース10gで作ります。スッキリな甘さ☆

  9. 9

    (4)の鍋のふちにぷつぷつと泡が立ってきたら火を止め、(7)のボウルに注ぎながら、卵が固まらないように泡だて器で混ぜる。

  10. 10

    もうひとつボウルを用意し、目の細かいストレーナーで濾す。濾すと口当たりなめらかなプリンに。

  11. 11

    キッチンペーパーを液の表面にかぶせ、端からゆっくりと剥ぐ。アクが完全になくなるまで繰り返す。

  12. 12

    カラメルを作った型の荒熱が取れていたら、プリン液を等分に注ぐ。

  13. 13

    天板にプリンカップを並べてぬるま湯を張り、オーブンへ。

  14. 14

    170℃で20分焼いたら、その後160℃で5分、150℃で5分と、少しずつ温度を落としながら蒸し焼く。

  15. 15

    表面の色が少し濃くなり、触って弾力があれば焼きあがっています。心配な場合は竹串を挿してみて液がつかなければOK。

  16. 16

    荒熱が取れたらラップをかけ、常温まで冷めたら冷蔵庫で冷やす。

  17. 17

    卵の香りが苦手な方は、4でバニラビーンズを入れると香りがよくなります。

  18. 18

    2013.04.16追記
    カラメルを作る際、ひとつずつ作ればムラが少なくなります。600Wで1分30秒ずつを目安に。

コツ・ポイント

ご家庭のオーブンの癖によって、焼き時間を調整してください。高温で火を通しすぎると「す」が入るので気をつけて。

牛乳・卵は、上質のものを使うとぐんと美味しくできあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うににん_
うににん_ @cook_40114634
に公開
ズボラでおおざっぱな性格なので、作る料理もそんな感じ。でも美味しいもの目指して(これから)頑張ります!
もっと読む

似たレシピ