作り方
- 1
パンにバターを薄く塗っておきます。
- 2
きゅうりを薄く縦に切ります。
- 3
ツナ缶は、オイルを切りマヨネーズ、お醤油少々とともにフードプロセッサーにかけなめらかになるまで様子を見ながらかける。
- 4
1のパンの上に3のツナマヨを多めに塗ります。
- 5
その上にきゅうりを並べます。
- 6
残りのパンをかぶせお好みの形に切ったら完成です!
コツ・ポイント
フードプロセッサーをかける長さによってツナのなめらかさが違うので最初は、ちょくちょく止めて中の具合を見てお好みのタイミングを見つけてください。
似たレシピ
-
-
-
ボリュームたっぷり★ツナサンド ボリュームたっぷり★ツナサンド
サモア人の友達の家に遊びに行ったとき出してもらったサンドイッチ。いつもはツナとレタスぐらいしか入れないのでそのボリュームにびっくりしました。たまには豪華なツナサンドもいいかも? ALOHA -
-
-
ツナサンド 必見!プロの作り方 ツナサンド 必見!プロの作り方
人気検索1位/話題入り/ニュース掲載、感謝! ツナマヨを安く、美味しく、健康的に増量する。これがパン屋が使う、プロの技! ヤス@武州川崎 -
ツナメルトサンド(ツナサンドイッチ) ツナメルトサンド(ツナサンドイッチ)
ツナマヨのホットサンドツナマヨにチーズがとろ〜り!たまらないよあさごはん、ランチ、おやつ、おビールにも合う合う♪ 花時計咲いた -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18468586