タジン鍋キャベツとちくわのカレーマヨ蒸し

tearstar
tearstar @cook_40048693

ちゃちゃっと10分調理♪さっと蒸し焼きにすることで ちくわのプリプリ感もUP✽2011.5.11話題入り感謝
このレシピの生い立ち
ぷりぷり歯ごたえのある焼きちくわ。その旨みを蒸し焼きにすることで、他の食材にも移したら もっと美味しくなるのでは?と思ったので

タジン鍋キャベツとちくわのカレーマヨ蒸し

ちゃちゃっと10分調理♪さっと蒸し焼きにすることで ちくわのプリプリ感もUP✽2011.5.11話題入り感謝
このレシピの生い立ち
ぷりぷり歯ごたえのある焼きちくわ。その旨みを蒸し焼きにすることで、他の食材にも移したら もっと美味しくなるのでは?と思ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 150g
  2. ニッスイ活焼きちくわ 1本(約75g)
  3. 水菜 適量
  4. 調味料
  5. ヨーグルト 大さじ1/2
  6. マヨネーズ 大さじ1/2~1
  7. カレーパウダー 小さじ1
  8. 砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    キャベツをざく切りにする
    ちくわを縦半分に切ってから、乱切りにする

  2. 2

    ボールで調味料をよく混ぜ合わせた後、キャベツを入れる。
    よく絡めてから、ちくわもいれ混ぜ合わせる

  3. 3

    タジン鍋等に材料をいれ、弱めの中火で加熱する キャベツがしんなりしたら、4cm程の長さに切った水菜を入れ火を止めて蒸らす

  4. 4

    ※多少歯ごたえのあるキャベツが好きなので、5分加熱  その後蒸らして食べる時まで放置してます。好みで加減ください 

  5. 5

    食べる際にざっと 底からかき混ぜ、お好みで塩胡椒(分量外)を振ってお召し上がり下さい。

  6. 6

    今回は 昆布・かつお両方の旨みが利いている、太くて 弾力のある
    ”活焼きちくわ”を使ってます

  7. 7

    2011.5.11
    話題入りとなりました。
    有難うございます♪

コツ・ポイント

鍋にいれる際ちくわを上にのせて蒸すと、キャベツに旨みが移りやすくなります
タジン鍋以外の厚手の鍋などでも美味しくできます
(スチームケース等でレンジ加熱でも可)
マヨネーズの量はお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tearstar
tearstar @cook_40048693
に公開
野菜を美味しく食べられるレシピを考え、様々な国の調理法を学び中。2018、7月結婚。共働き新米主婦業が加わり、毎朝お弁当作りに奮闘中。フードアナリスト2級・野菜ソムリエ@北海道、食品メーカー勤務。2015年伊パルマハム協会公式サイトプロモーションレシピ開発担当 http://parmaham.org/recipes/list09おから同盟会員、なまホク53のんびりクック夜消活動中。
もっと読む

似たレシピ