納豆和え

浜田市びぃびくん食堂
浜田市びぃびくん食堂 @cook_40162613

簡単!浜田市学校給食の人気メニュー
石州和紙のランチョンマットも素敵です。
このレシピの生い立ち
浜田市教育研究会給食部会栄養士部会による朝ごはんレシピです。
海苔の香りが効いた子どもにも人気のメニューです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 40g
  2. キャベツ 40g
  3. にんじん 10g
  4. ひきわり納豆 15g
  5. かつお節 1.5g
  6. もみのり 1g
  7. 納豆のたれ 1/2袋
  8. (又は しょうゆ 小さじ1/2強)

作り方

  1. 1

    材料の目安は上記の写真の通り。

  2. 2

    ほうれん草は茹でて2cm幅に切る。キャベツ、にんじんは短冊に切り、茹でる。

  3. 3

    野菜の水気を切り、ひきわり納豆、かつお節、もみのりを入れて納豆のたれかしょうゆで味付けをしたら完成。

  4. 4

    (1人分栄養価)
    エネルギー30kcal、たんぱく質2.9g、脂質0.9g、食塩0.3g

コツ・ポイント

野菜の水気をしっかり切ることで、のりやたれが上手にからみます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
浜田市びぃびくん食堂
に公開

似たレシピ