ガッツリ☆豚の角煮丼
紹興酒と黒砂糖でこっくりした味に☆たれだけでもご飯いっぱい食べれそう♫♬
このレシピの生い立ち
紹興酒のモニターになって考えました。
作り方
- 1
豚肉は2センチ角くらいの大きさに切る。
- 2
フライパンに油をひかずに1をしっかりいためる。少し焦げ目がつくくらいまで。余分な油はペーパーでふき取る
- 3
厚手の鍋に☆を入れ煮立たせて、2を入れ落し蓋をし、弱火でことこと30分煮込む。
- 4
煮込んでいる間にほうれんそうはゆで、卵は温泉卵にしておく
- 5
その後ふたをしたまま1時間以上放置する。
- 6
ごはんにほうれん草→豚の角煮をのせつゆをかける。上に温泉卵をのせたら出来上がりヾ(=^▽^=)ノ
コツ・ポイント
煮込んだ後ほうちすることで味がしみます。紹興酒と黒糖で濃厚な味にしあがります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
節約!豚の角煮丼♪卵黄のにんにく漬けのせ 節約!豚の角煮丼♪卵黄のにんにく漬けのせ
豚の角煮♪って美味しいですよねぇ^^あのタレも♪で!圧力鍋で簡単に丼にしました!でもお肉いっぱい買えないから^^;薄めに切って、卵黄と野菜を添えてボリュームを出してみました^^ けちりすぎかな^^; ひゅうま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18470460