七味唐辛子で作る柚子胡椒と、柚子アレンジ

まんまさちこ
まんまさちこ @cook_40114812

黄色い柚子だけど、、、柚子を大量にもらったら、作ってね!簡単な柚子胡椒!残った実はジャム、残った皮も捨てないで!
このレシピの生い立ち
実家に柚子の木があります。冷凍した柚子の中の皮は面倒で無ければ、5度ほどにこぼして、水に一晩さらし、味を見て、苦く無ければ(苦かったら水をかえて、もう一晩水にさらします)、火をつけた鍋に同量の砂糖と絡めて、おやつ&菓子作り等に使います。

七味唐辛子で作る柚子胡椒と、柚子アレンジ

黄色い柚子だけど、、、柚子を大量にもらったら、作ってね!簡単な柚子胡椒!残った実はジャム、残った皮も捨てないで!
このレシピの生い立ち
実家に柚子の木があります。冷凍した柚子の中の皮は面倒で無ければ、5度ほどにこぼして、水に一晩さらし、味を見て、苦く無ければ(苦かったら水をかえて、もう一晩水にさらします)、火をつけた鍋に同量の砂糖と絡めて、おやつ&菓子作り等に使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

柚子の量に合わせる
  1. 柚子 適量
  2. 柚子の半分くらい
  3. 七味唐辛子 柚子の量の3分の1くらい
  4. 35度の焼酎 ビンの消毒用
  5. 砂糖 柚子の半分

作り方

  1. 1

    柚子の皮をすりおろし、乾いたボールに、すりおろした柚子、七味唐辛子、塩を入れて、よく混ぜます。

  2. 2

    焼酎でビンの全体を消毒し、ビニール手袋をして、乾いたスプーンで、ビンに移し入れます。完成。冷蔵庫の一番奥に保存!美味しい

  3. 3

    残った柚子、白い皮と、種入りの実と、分けます。

  4. 4

    分けました!

  5. 5

    実は茹でてから重曹を入れて薄皮を溶かし、種を実から離します。同量の砂糖を入れて、柚子ジャムにします。重曹を入れた時の写真

  6. 6

    けっこう、重曹の泡が膨らむので、深めの鍋で!

  7. 7

    まだ、溶けてない部分があるので、重曹を、もう少し足します。小さじ1づつ、必要なら加減して足してください。

  8. 8

    煮てる間に中の皮を洗い千切りに。うどん、そばにいれたり、ネットに入れ、お風呂に入れたり、お菓子作りに使います。冷凍保存

  9. 9

    冷凍庫に入れて、完成。薄く凍らせて、使う時は、叩いて、粉々にして、使います。加工すると、美味しいです✨

  10. 10

    ざるに入れて、種と実を分けます。

  11. 11

    このくらいで終了。ざるの中身は捨てます。同量の砂糖と、弱火で、緩く煮詰めて完成。

  12. 12

    消毒したビンに入れました。柚子ジャム、柚子茶にしても、美味しい✨温まる✨

コツ・ポイント

柚子胡椒も、柚子ジャムも、作りすぎたら小分けにして冷凍、解凍して使ってください。柚子胡椒は、あっと言う間に食べちゃうかも。柚子胡椒の塩加減は、好みで調整してください。最低でも全体の30パーセント以上は、必ず塩を!日持ちさせるために!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまさちこ
まんまさちこ @cook_40114812
に公開
画家、映像作家。いきづまったり、ストレス発散は、家では庭いじりか、料理いじり。下手をすると一日中何か作ったりしてる。
もっと読む

似たレシピ