赤海老のパスタ

loveloco
loveloco @cook_40043101

海老の殻も活用しておいしいパスタソースにします。
このレシピの生い立ち
海老が食べたくて。

赤海老のパスタ

海老の殻も活用しておいしいパスタソースにします。
このレシピの生い立ち
海老が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤海老 8本
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. 塩、こしょう 適量
  4. 赤唐辛子 1本
  5. にんにく 1かけ
  6. 白ワイン 50cc
  7. トマト水煮缶 1缶
  8. 1カップ
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 生クリーム 100cc
  11. スパゲッティ 200g
  12. 小ねぎ 2本

作り方

  1. 1

    赤海老は頭を取り、殻をむいて、背を開いて背わたを取っておく。
    ※頭と殻は使うので取っておいてください。

  2. 2

    鍋に輪切りにしたにんにく、赤唐辛子、オリーブオイル大さじ1を入れて弱火にかける。

  3. 3

    にんにくの香りがしてきたら、鍋に海老の身全部と頭を2つ(飾り用)を入れ、塩、こしょうを軽く振る。

  4. 4

    海老の色がさっと変わったら、白ワインを入れて蓋をして1分待つ。

  5. 5

    鍋から、海老の身と頭をを取り除く。

  6. 6

    同じ鍋にオリーブオイル大さじ1を入れ中火にかけ、海老の殻と頭の残りを入れて炒める。

  7. 7

    海老の殻に火が通って来たら、頭の中身の味噌を出すように頭をつぶしながら炒める。

  8. 8

    海老の殻が炒まったら、鍋につぶしたトマトと水、砂糖、塩少々を加え、よくかき混ぜながら、20分くらい煮込む。

  9. 9

    鍋にお湯を沸かし、1%程度の塩(分量外)を入れ、スパゲッティを表示時間の1分前に設定してゆでる。

  10. 10

    8)の鍋の具をざるでこし、海老の頭やトマトをつぶしてスープを搾り出す。

  11. 11

    10)の鍋にオリーブオイル大さじ1を加えて火にかけ、ふつふつとしてきたら、5)の海老を加えて混ぜ合わせる。

  12. 12

    11)の鍋に生クリームを入れて混ぜ、ソースを仕上げます。

  13. 13

    茹で上がったパスタを12)の鍋に入れ、ソースとよく絡めたらできあがり。海老の頭と小ねぎを飾ります。

コツ・ポイント

殻はよく炒めた方がおいしくできます。
生クリームを入れたら、火を入れすぎないこと。
今日はCOSTCOのアルゼンチン赤海老を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
loveloco
loveloco @cook_40043101
に公開
Love to eat!
もっと読む

似たレシピ