作り方
- 1
卵を割って好きな具材、調味料を入れる。混ぜる。この日はしらす・ほうれん草・鶏ガラスープの素少々。
- 2
油を入れて熱したフライパンに、①の卵を全部入れる。フライパンの1/2くらいまでに卵を広げる。
- 3
広がった卵の奥のほうが半熟程度に焼けてきたら、手前に向かって巻いていく。少しきつね色になるまで焼く。
- 4
焼きあがったら、大きめに切ったラップの上に卵を置き、くるくる巻いて、ラップの両端をキュッと絞る。形を整えながら。
- 5
粗熱がとれてからラップを外し、一口大に切る。
コツ・ポイント
フライパンは直径20センチの物を使っています。具材を多目に入れすぎると、巻くときに崩れてしまうので、少な目が良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
卵1つでOK!お弁当用卵焼き 卵1つでOK!お弁当用卵焼き
一人分のお弁当。卵焼きは入れたいけど、卵1個で巻いた卵焼きは細い…。卵1個で2個分の太さの卵焼きが出来ないか考えました。seiyuimama
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18473234