特別な日のケーキ寿司!誕生日・記念日

簡単なのにパーティー料理にもってこいの存在感!ひな祭り・ハロウィン・クリスマスアレンジもあり!初話題入り有難う☆
このレシピの生い立ち
友人がパーティーに持参した、ケーキ型で押した鮭の混ぜ御飯。
得意の散らし寿司で、特別な日用にアレンジしました。
誕生日に、クリスマスに、ハロウィンに。
我が家のパーティー料理の定番です!!
作り方
- 1
米は洗って寿司飯用の水加減に調整し、昆布を加えて一時間ほど置いてから炊く。
- 2
☆合わせ酢の調味料を良く混ぜ、炊きたての御飯にかけて、手早くきるように混ぜる。
大変だけど、うちわで扇ぎながら頑張る! - 3
2が冷めたらケーキ型につめる。
ハロウィンやクリスマスの図柄の時は寿司飯を詰める前に鮭やマグロなど刺身を底に敷き詰める。 - 4
寿司飯の間に刺身を挟み込んだり、五目寿司の具を挟み込んだり、もちろん普通に具を混ぜ込んだ五目寿司を押したり、アレンジして
- 5
ケーキ型に入れた御飯を平らになるよう手でしっかり押さえ、30分程なじませたら皿で蓋をしてひっくり返して型をはずす。
- 6
5の上から好みの具で飾り付け
こちらはフルーーツタルトのイメージで薄焼き卵で包んで鮭・はまち・アボカド・イクラで飾り付け - 7
ひな祭り。
土台の手前1/3の厚みを包丁で半分にして後ろにのせ3段の段を作り、薄焼き卵で覆い手まり寿司のお雛様を乗せる。 - 8
ハロウィン。
鮭の刺身を並べて押した土台に海苔とチーズで図柄を描く。
時間がなく柄がちょっと雑!
※図柄参考レシピあり! - 9
クリスマス
マグロを並べて押した土台にアボカド・シソで枝葉を、鮭で幹を、薄焼き卵・イクラでデコレーションを描きました。
コツ・ポイント
ハロウィン図柄参考レシピ
ゆりまんまさん:https://cookpad.wasmer.app/recipe/672895#tsukurepo
コツは特にないです。好きなようにアレンジしてください!!
似たレシピ
-
-
-
-
ケーキ寿司 カップ寿司 簡単 可愛い ケーキ寿司 カップ寿司 簡単 可愛い
カラフルでケーキのようなカップ寿司です。3色の各層の寿司飯が美味。最後まで美味しく、パーティ、おもてなしにも好適。 ふぅぅぅみん -
-
*海鮮ケーキ寿司*お祝いやパーティにも♪ *海鮮ケーキ寿司*お祝いやパーティにも♪
エンゼル型でかわいいケーキ寿司を作ってみました♪ひな祭りやパーティにもってこいの豪華な海鮮ケーキ寿司です♡ satohayami -
-
-
-
その他のレシピ