手づかみOK パンケーキサンド

2枚のパンケーキの間に具を入れてコップで縁を押さえれば、子どもでも食べやすいパンケーキで作るサンドイッチになりました。
このレシピの生い立ち
パンケーキやサンドイッチを食べると必ず子どもがこぼして食べづらそうにするので、子どもでも具の入ったパンケーキを上手に食べられるように考えました。今回は、みんなで分けて食べるには少ない残りのカレーを挟んでみました。
手づかみOK パンケーキサンド
2枚のパンケーキの間に具を入れてコップで縁を押さえれば、子どもでも食べやすいパンケーキで作るサンドイッチになりました。
このレシピの生い立ち
パンケーキやサンドイッチを食べると必ず子どもがこぼして食べづらそうにするので、子どもでも具の入ったパンケーキを上手に食べられるように考えました。今回は、みんなで分けて食べるには少ない残りのカレーを挟んでみました。
作り方
- 1
パンケーキミックスに牛乳を加えて混ぜ、生地を作ります。
- 2
作りたい大きさに合うコップを用意します。今回はだいたい直径6cmくらいのグラスです。
- 3
フライパンを熱し、油を薄く敷いたら、①の生地を用意したコップの口より若干大きめにできあがるように流して両面焼きます。
- 4
焼けたパンケーキを1枚用意したら、中央を軽く指で押してくぼませて、カレーを大さじ1/2程度乗せます。
- 5
ピザ用のチーズをさらにその上に乗せます。
- 6
上に焼けているパンケーキを1枚乗せます。
- 7
コップの口を下にしてパンケーキの上にかぶせるように乗せます。
- 8
上からぎゅーっと押してパンケーキ同士の縁をくっつけます。これで完成。同じものをパンケーキ2枚セットで作っていきます。
- 9
手でもって食べられます。冷めてしまったら、レンジで軽く温め直すとおいしいです(具材にもよりますが)。
- 10
中はこんな感じ。
コツ・ポイント
全部同じ大きさにしなくても、子供用と大人用で大きさを変えてもいいです。中身も、ポテトサラダやツナ、ハンバーグ、チーズなど、家にあるものや夕飯のちょっと残ってしまったもので応用可能です。あまり欲張って具を入れようとすると溢れるので注意!
似たレシピ
-
朝食・お弁当に♪栄養満点パンケーキサンド 朝食・お弁当に♪栄養満点パンケーキサンド
朝食やブランチ定番のパンケーキで、栄養満点にバランス良く♪サンドイッチなのでお弁当にもぴったり♪ AyakoOOOOO -
-
-
-
-
大豆よもぎパンケーキでわんぱくサンド 大豆よもぎパンケーキでわんぱくサンド
糖質制限さん用に。高野豆腐をすりおろして粉代わりに使った低糖質パンケーキでのサンドイッチです。春なので蓬を入れました。 misumisu07 -
-
パンケーキ「ダノンビオ2層仕立て」サンド パンケーキ「ダノンビオ2層仕立て」サンド
パンケーキにダノンビオ2層仕立てをのせるだけ♪バター・卵不使用でヘルシー!牛乳とヨーグルトでカルシウムもたっぷり♪ yuko18 -
-
その他のレシピ