大豆よもぎパンケーキでわんぱくサンド

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

糖質制限さん用に。高野豆腐をすりおろして粉代わりに使った低糖質パンケーキでのサンドイッチです。
春なので蓬を入れました。

このレシピの生い立ち
大豆粉でのパンケーキサンドを以前作ったんですが、高野豆腐のが柔らかく仕上がるし、お値段安めだし(*^^*)

大豆よもぎパンケーキでわんぱくサンド

糖質制限さん用に。高野豆腐をすりおろして粉代わりに使った低糖質パンケーキでのサンドイッチです。
春なので蓬を入れました。

このレシピの生い立ち
大豆粉でのパンケーキサンドを以前作ったんですが、高野豆腐のが柔らかく仕上がるし、お値段安めだし(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. *低糖質パンケーキ*
  2. 高野豆腐 2枚
  3. (or大豆粉 50g)
  4. ★塩 ひとつまみ
  5. よもぎ粉(なくても可) 2.5g
  6. BP 小3/4
  7. 1個
  8. 豆乳ヨーグルト( ID:19939068 ) 95g
  9. バター 適量
  10. *具材*なんでも
  11. キャベツ新玉ねぎ、塩 千切りして塩をふる
  12. キャロットラペ( ID:19727678 ) レシピの半量
  13. 鶏胸肉オイル煮( ID:19723840 ) レシピの半量
  14. サンチュ(orレタス) 3枚
  15. スライスチーズ 2枚
  16. マヨネーズ、塗りバター 各適量

作り方

  1. 1

    具材のキャベツと新玉ねぎは、スライサーで千切りして塩をふり和え、そのまま冷蔵庫に一晩おいておきます。

  2. 2

    ボウルに☆を入れよく混ぜます。

  3. 3

    高野豆腐はすりおろして粉にします。
    (大豆粉、粉豆腐を使う場合は50g。そのまま加えられるのでラクです)

  4. 4

    ボウルにすりおろした高野豆腐と★をいれよく混ぜます。

  5. 5

    卵液を加え混ぜます。

  6. 6

    どろーと流れるくらいの固さです。
    固すぎたら豆乳ヨーグルトを追加してください。

  7. 7

    熱した卵焼き器にバターを溶かし、生地を半量流して表面を平らにならし弱火でじっくり焼きます。

  8. 8

    *モリモリっとした生地なのでゴムベラを使って四隅まで生地をゆきわたらせ、表面をならすと綺麗な長方形になります。

  9. 9

    焼けたら裏返します。
    *かなり柔らかい生地なので表面が乾き、底がしっかりと焼けてから返してください。

  10. 10

    焼けたら皿に取り、残りの生地も同様に焼きます。

  11. 11

    熱いうちにバターを塗ります。

  12. 12

    具材の鶏胸肉オイル煮( ID:19723840 )は作って一晩オイルにつけたまま冷蔵庫へ。
    そぎ切りします。

  13. 13

    キャロットラペ(ID:19727678 )も前日に作って冷蔵庫に入れ馴染ませておきます。

  14. 14

    ラップの上に生地をのせ、(バターが上)キャベツをのせ胡椒を振ります。

  15. 15

    キャロットラペ→チキンとのせ、胡椒とチャービル(orパセリ)を振ります。

  16. 16

    マヨネーズを絞り、チーズ→サンチュとのせ、再びマヨネーズを絞ります。

  17. 17

    残りの生地を上にのせ、ぎゅっと押さえます。

  18. 18

    ラップを使ってピッタリ包み、しばらく置いて馴染ませます。

  19. 19

    ラップごと半分にカットします。

  20. 20

    小麦のよもぎ食パンでのわんぱくサンドも作りました。

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます◎
http://www.misublog.com/entry/2016/03/13/060622

豆乳ヨーグルトは普通の牛のヨーグルトや生クリームで代用できます。(生クリームの場合は80〜90cc)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ