府中競馬場の 深大寺そば風

生誕1973年独身男
生誕1973年独身男 @cook_40036999
神奈川&京都

粗挽き気味な蕎麦麺に、鶏モモの味が効いたつゆが染みるジャンクな味の深大寺そばを自宅で再現してみました
このレシピの生い立ち
府中競馬場=東京競馬場へ、よく通っていた頃の思い出味。20年以上もう行ってなかったのですがレシピアップのため味の再確認に行ってきました。
一番美味しく感じたのは、トウカイテイオーがジャパンカップを勝った時かな。あの日の深大寺蕎麦は格別でした

府中競馬場の 深大寺そば風

粗挽き気味な蕎麦麺に、鶏モモの味が効いたつゆが染みるジャンクな味の深大寺そばを自宅で再現してみました
このレシピの生い立ち
府中競馬場=東京競馬場へ、よく通っていた頃の思い出味。20年以上もう行ってなかったのですがレシピアップのため味の再確認に行ってきました。
一番美味しく感じたのは、トウカイテイオーがジャパンカップを勝った時かな。あの日の深大寺蕎麦は格別でした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. そば(ゆで麺※あれば粗挽き) 2玉
  3. みりん 大さじ3
  4. 醤油 大さじ3
  5. ほんだし(こんぶだし) 1袋(8g)
  6. 天かす 大さじ3
  7. お湯 4カップ

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は2cm角くらいに切って

  2. 2
  3. 3

    醤油とみりんだけを沸かして

  4. 4

    沸いたところで切った肉と、こんぶだし投入。

  5. 5

    5分茹でて肉に濃く味をつけます

  6. 6

    お湯4カップ足して

  7. 7

    茹で麺のそばを投入。ほぐれたところで火を止め

  8. 8

    食べるときに天かす投入して食べます

  9. 9

    シマダヤのもので深大寺蕎麦の生麺を発見しました

コツ・ポイント

鶏の味で食べる蕎麦という感じなので、みりん少なくね?とかは思わないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
生誕1973年独身男
に公開
神奈川&京都
クックブログの、引っ越し先(と、言ってもなにも更新してませんが。)https://cook-king.blog.jp/ピースワンコ・ジャパンhttp://gooddo.jp/nf/peace-wanko/を応援活動拠点:神奈川県厚木市近辺自家栽培野菜自慢クラブ主催神奈川同盟
もっと読む

似たレシピ