母秘伝~✧ねっとりプリっぷりの鶏レバー煮

ゆぅゆ♡
ゆぅゆ♡ @cook_40094375

鶏レバー煮固くてパサパサは嫌…。10分放置でねっとりプリっぷりに仕上がります♡うちの孫達も大好きな味です(*ˊᵕˋ*)v
このレシピの生い立ち
小さい頃から低血圧だったので鶏レバーと牛乳をおやつとして食べていました♪
髪の毛って血液〜関係してるそぅです~♪
タンパク質や、ミネラルを多く含む
食べ物や、肝類が血行を良くするそぅです。
だからなの?50歳過ぎても白髪が見当たらない(笑)

母秘伝~✧ねっとりプリっぷりの鶏レバー煮

鶏レバー煮固くてパサパサは嫌…。10分放置でねっとりプリっぷりに仕上がります♡うちの孫達も大好きな味です(*ˊᵕˋ*)v
このレシピの生い立ち
小さい頃から低血圧だったので鶏レバーと牛乳をおやつとして食べていました♪
髪の毛って血液〜関係してるそぅです~♪
タンパク質や、ミネラルを多く含む
食べ物や、肝類が血行を良くするそぅです。
だからなの?50歳過ぎても白髪が見当たらない(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料作りやすい分量
  1. 鶏レバー 1パック(約350g)
  2. 生姜(千切り) 1片
  3. 醤油・砂糖 大さじ1
  4. 酒・みりん 各大さじ2
  5. 本だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏レバーは、2~3に切り分ける。
    心臓(ハツ)は、半分に切込を入れる。
    ハツに付いている油が嫌な人は取り除いてね。

  2. 2

    血の塊を取ってシャワー水栓でジャーって奥までキレイに洗い流す。
    15分間の血抜きの必要ナシ❣
    水気を切っておく。

  3. 3

    お鍋に、水を入れ沸騰させる。その、お湯の中に②を入れる。
    灰汁は、キレイに取り除いてね。コレ♡大切❣

  4. 4

    再度沸騰したら火を止め、10分放置ね♡

  5. 5

    10分後…
    ザルにあける→水をジャーっと回しかける。
    シャワー水栓なら、なお良い。
    ほら〜プリっぷりゃ〜♬

  6. 6

    10分放置しているうちに煮汁の用意〜(同士進行)

    生姜の千切りを入れて⑤を入れて落し蓋をして煮込む(約3分)

  7. 7

    煮込んだら別皿に放置〜

  8. 8

    煮汁だけ煮込みます〜
    とろみが出てきたら、
    放置してあった⑦を投入~

  9. 9

    煮過ぎないでね〜ツヤッつや✧に絡めたら完成~♪
    ふっくら、ねっとり仕上がりますょ〜
    マジやば旨♡(〃艸〃)♪

コツ・ポイント

②の血の塊をキレイに取っておく。
再沸騰後…10分放置する事で固くならず、
ザルにあける→水をジャーっと回しかける事で、灰汁がキレイに流され臭みもなく、仕上がりもキレイにツルンと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゆ♡
ゆぅゆ♡ @cook_40094375
に公開
62歳1人暮らし😊5人の孫が居ます♡冷凍保存しても美味しく食べれるレシピ〜簡単で美味しい料理を考えるのが好き。美肌効果⭐免疫力アップ⭐身体が喜ぶ料理⭐ズボラ料理〜最高~♪ビールが大好きで🍻ビール片手にキッチンに立ってます♪お料理は、覚書き用です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ