優しい味付けのひじき煮。

☆さよけえ☆
☆さよけえ☆ @cook_40128704

黒の面積が少ない方が、子どもも夫も笑、よく食べてくれます。
このレシピの生い立ち
生協のパラパラミンチが少しあまり、ひじき煮に入れてみたら、アリ!でした。

優しい味付けのひじき煮。

黒の面積が少ない方が、子どもも夫も笑、よく食べてくれます。
このレシピの生い立ち
生協のパラパラミンチが少しあまり、ひじき煮に入れてみたら、アリ!でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(お通しくらいの量)
  1. ひじき(乾燥) 12g
  2. 椎茸 3枚
  3. 人参 1/4本
  4. 油揚げ 1枚
  5. 豚ミンチ 大さじ2くらい
  6. ごま 大さじ1
  7. 出し汁 1カップ
  8. 砂糖 大さじ2
  9. みりん 大さじ1/2
  10. 大さじ1
  11. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきは袋に書いてある通りに戻して、ザルにあげておく。

  2. 2

    油揚げは熱湯かけて、油抜き。

  3. 3

    人参、椎茸、椎茸の軸は、ひじきくらい細め小さめの短冊切り。油抜きをした油揚げも同じくらいの大きさに。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、油揚げ以外の材料を炒める。椎茸に火が通るまで。

  5. 5

    油揚げも入れて、馴染ませたら、出汁を入れる。沸騰したら酒を入れる。その後、砂糖、みりん、醤油の順に入れる。

  6. 6

    10分くらい煮たら完成!

  7. 7

    出来れば朝作って、フライパンに入れたまま冷ますと、味がより染みます。

コツ・ポイント

具材は火が早く通るように小さめに切るとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆さよけえ☆
☆さよけえ☆ @cook_40128704
に公開

似たレシピ