ゆで大麦でツナレタスチャーハン

RaLaKo
RaLaKo @cook_40063793

ダイエット中でもチャーハンが食べたい!
雑誌のレシピを参考に自分なりにアレンジしたヘルシーなチャーハンです
このレシピの生い立ち
ゆで大麦でチャーハンを作ると、少量の油でパラパラに仕上がると雑誌で見たので自分なりにアレンジ。
えのきやレタスでカサ増ししてよりヘルシーに☆

ゆで大麦でツナレタスチャーハン

ダイエット中でもチャーハンが食べたい!
雑誌のレシピを参考に自分なりにアレンジしたヘルシーなチャーハンです
このレシピの生い立ち
ゆで大麦でチャーハンを作ると、少量の油でパラパラに仕上がると雑誌で見たので自分なりにアレンジ。
えのきやレタスでカサ増ししてよりヘルシーに☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎor長ねぎ 100g
  2. にんじん(+ピーマン等も 50g
  3. えのき 1/2袋
  4. 生姜、にんにく 各1かけ
  5. ツナ水煮缶 1缶(80g)
  6. 1個
  7. ゆで大麦 200g
  8. レタス 1/8玉
  9. 塩コショウ 少々
  10. 醤油 適量
  11. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜類を全てみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を温め、野菜類を炒め、取り出す。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を温め、といた卵とツナ缶の煮汁を入れ、半熟になった頃にゆで大麦を加え炒める。

  4. 4

    ②の野菜類を戻し、ツナを加える。
    塩コショウ、醤油で味を調え、ちぎったレタスを入れさっと炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

・ゆで大麦を作る時点でしっかりぬめりを取る
・えのき(きのこ類全般)は油を吸収し易いので
野菜を炒める際は後の方で入れると◯
・大麦の匂いが気になる方は長ネギより玉ねぎを使った方が匂いが気にならなくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RaLaKo
RaLaKo @cook_40063793
に公開
目分量や勘というモノが苦手なのできっちり測って料理を作りたい人間です。いろいろなレシピを参考に自分の舌に合う味を模索中。東北出身。
もっと読む

似たレシピ