豚の脂身を使って☆節約お好み焼き

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

豚バラ肉の代わりに、豚の脂身の多い部分を使って作る、美味しいお好み焼きです。コツは・・・^^
このレシピの生い立ち
モモや、切り落とし肉の脂身の多い部分を買った時に、よく作ります。美味しくエコ^^V

豚の脂身を使って☆節約お好み焼き

豚バラ肉の代わりに、豚の脂身の多い部分を使って作る、美味しいお好み焼きです。コツは・・・^^
このレシピの生い立ち
モモや、切り落とし肉の脂身の多い部分を買った時に、よく作ります。美味しくエコ^^V

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ2枚
  1. キャベツ 200g
  2. 豚の脂身の部分 100g
  3. 2個
  4. 天かす 大さじ山盛り2
  5. 長ねぎ 1本
  6. 鰹節 小袋1袋(2~3g)
  7. 薄力粉 50~60g
  8. 長いも 100g位
  9. ☆和風顆粒だし 小さじ2/3位
  10. お好み焼きソース、ケチャップ(お好みで)、マヨネーズ(トッピング用) 適量
  11. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    豚の切り落とし肉や、モモのスライスの脂の多い部分を、取り分ける。少々赤身が付いているくらいがお勧め。

  2. 2

    フライパンに入れて、塩こしょう(分量外)を多めにし、ほぐして広げながら、中火の弱で炒める。油は不要。

  3. 3

    こんがり焼き色がついた部分と、少し肉の赤身が残っている部分がある位まで焼いたらキッチンペーパーで出てきた油を軽く拭き取る

  4. 4

    キャベツは大きめのざく切りにする。画像ないですが、長ねぎも小口切りにしておく。

  5. 5

    4の中に、長芋を直接すりおろし、☆も加えて、ざっくり混ぜる。これで大きめ2枚の生地を作ります。

  6. 6

    油を薄く引いたフライパンに、5の生地の上に置く分を除いた半量の生地を厚めに乗せ、3と長ねぎ、天かす、鰹節の半量を乗せる

  7. 7

    取り置いた生地も乗せて、片面に焼き色が付くくらいまでしっかり焼く。

  8. 8

    片面が焼けたら、ソースをたっぷり目にぬって、

  9. 9

    皿などに受けてひっくり返し、10~15秒位さっとソースを塗った面を焼く。

  10. 10

    再度ひっくり返すとソースが程よく焼けた感じになります。

  11. 11

    お好みでケチャップを塗り、マヨネーズ、青のりをトッピングすれば出来上がり。

  12. 12

    追記)手順8、9は、ホットプレートで焼く時は、ひっくり返し難いのでフライパンがお勧めです。

コツ・ポイント

脂身の多い部分に黒コショウして、予め軽く焼くことで、豚バラ同様に美味しく頂けます。ソースを塗ってから、軽く焼くと、ソースが香ばしく、まろやかに仕上がります。ケチャップはお好みで。加えると少し酸味も加わって、コクあるマヨとの相性もよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ