ひじきとレンコンの梅煮

ゆきぱんさー
ゆきぱんさー @cook_40155591

さっぱり梅味のひじきの煮物。定番ひじきもいいけれど、こっちにもはまりそう♪
このレシピの生い立ち
ひじきをいつもとは違う味でいただきたくて。冷蔵庫にあった野菜たちと一緒に煮てみました。

ひじきとレンコンの梅煮

さっぱり梅味のひじきの煮物。定番ひじきもいいけれど、こっちにもはまりそう♪
このレシピの生い立ち
ひじきをいつもとは違う味でいただきたくて。冷蔵庫にあった野菜たちと一緒に煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 20g
  2. レンコン 200g
  3. 人参 1/2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. 梅干し 2個
  6. だし汁 200cc
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1~2(梅干の塩分にあわせて)
  9. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水で戻し、水気をきっておく。梅干しは種を取ってたたく。

  2. 2

    レンコンは5~7mm厚さに切る。人参は大きめの千切りに、油揚げは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋にひじき、レンコン、人参、だし汁、梅干し(果肉・種)を入れて中火で煮る。

  4. 4

    砂糖を加えて5分くらい煮たら醤油を塩加減をみながら加える。

  5. 5

    水分がかなりとんだらみりんを入れて火を強め、アルコール分をとばす。
    ツヤが出たら完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきぱんさー
ゆきぱんさー @cook_40155591
に公開
料理やパン・お菓子が大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ