お茶づけの素で簡単浅漬け♪

すいりん @cook_40034389
( *・ノ3`)<手抜きレシピです。
このレシピの生い立ち
ギフトでもらったお茶漬け...そのまま食べることなく放置状態(汗) そこで、お茶漬けの素で浅漬けができると聞いて、きゅうりでやってみました♪
作り方
- 1
きゅうりを乱切りし、ビニール袋にきゅうりとお茶漬けの素を入れ1分くらいモミモミするだけ!
- 2
- 3
- 4
コツ・ポイント
すぐ食べると味は濃く、あられはカリカリ。しばらく置くと水分が出て薄味になり、あられはふやけます。 好みの方で食べてみてね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おこげ香る!なすときゅうりの浅漬け茶漬け おこげ香る!なすときゅうりの浅漬け茶漬け
土鍋のおこげ茶漬け、口の中で香ばしさが広がり美味しい~!土鍋なしでも楽しめるようトースターで焦がし醤油のおこげを作りました。ナスとキュウリの浅漬けをのせて熱湯(夏は冷水)を注げば、昆布の旨みと野菜のシャキシャキ食感が絶妙なお茶漬けの完成!毎年、主人の春の軽井沢ゴルフ土産は「峠のかまめし」。あの土鍋、捨てられずたまっていく一方・・・たまにその土鍋でご飯を炊くと、おこげがこびりついて取れません。そこで我が家では、お湯と漬物を注いで食べるのが定番。 moj -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18482104