速効♪あさりの砂抜き

miykitchen
miykitchen @cook_40057782

09.10.30話題入り❤12.5.13のソロモン流に同じような方法が紹介されたようです。お湯で洗うと身もぷっくりです。
このレシピの生い立ち
昔、某テレビ番組でお湯を使って砂抜きをしていたのを自分なりにアレンジしました。
お湯に浸けることで、あさりが苦しくなって砂を吐き出すんだそうです。自己流でやっていましたが50℃洗いというものだったようです。温度を変更します。

速効♪あさりの砂抜き

09.10.30話題入り❤12.5.13のソロモン流に同じような方法が紹介されたようです。お湯で洗うと身もぷっくりです。
このレシピの生い立ち
昔、某テレビ番組でお湯を使って砂抜きをしていたのを自分なりにアレンジしました。
お湯に浸けることで、あさりが苦しくなって砂を吐き出すんだそうです。自己流でやっていましたが50℃洗いというものだったようです。温度を変更します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あさり お好みで
  2. 熱めのお湯 あさりが浸る位

作り方

  1. 1

    あさりを少し熱めのお湯(45℃~50℃)に5分~10分位浸ける。時間があれば20分位浸けた方が良い。

  2. 2

    よくもみ洗い、そしてお湯を捨てる。もみ洗いを3、4回繰り返す。(もみ洗いは水道の蛇口からぬるま湯を流しながら洗うと楽)

  3. 3

    砂抜き完了!(あさりが3mm位開いてる。苦しくなって砂を吐き出した証
    !(^^)!)

  4. 4

    つくれぽ、コメント無ですみません。

コツ・ポイント

お湯の温度・・・お湯に浸けた時に、あさりがニョキィ~と顔を出す位が丁度良いです(45~50℃)
熱すぎるお湯だと貝が開いて出汁が出てしまうので注意です。
10/05/16浸け時間を少し改良
13/07/26温度変更

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miykitchen
miykitchen @cook_40057782
に公開
♪日本ナチュラルフード協会認定ナチュラルフードアドバイザーです。
もっと読む

似たレシピ