作り方
- 1
枝豆を鍋にいれ塩をふり、水をひたひたより少なめに入れて混ぜておく
- 2
ふたをして強火にかける(火にかけてから5分ほど)
- 3
ふたをあけ、上下をひっくりかえすようなイメージでかき混ぜて もう一度ふたをして1,2分。
- 4
ザルにあけ、熱いうちに ザルをふりまぜながら塩をふる
- 5
器に移して出来上がり♪
- 6
2016.8.31
検索トップ10入り
皆様、ありがとうございます!
m(_ _"m)ペコリ
コツ・ポイント
・枝豆が古いときは水は気持ち多めで。
・鍋はアルミの鍋を使っています(体感的に沸騰するのが早いきがするのでw)
似たレシピ
-
-
-
-
-
美味しい枝豆の茹で方&茹で時間!旬だね~ 美味しい枝豆の茹で方&茹で時間!旬だね~
旬の時期♪さや付きの枝豆を生から茹でて、ビールのおつまみに是非(笑)カラフル夏野菜!おやつにも♪人気検索旬で1位に♡ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18482502