バナナケーキ・ラムレーズンと梅ジャム入り

信子さん
信子さん @cook_40042883

完熟バナナ、梅ジャム、合いますよ~~
分量は自在です。どんと焼きます。でも、ジャムなしでもおいしいよ。
このレシピの生い立ち
失敗しないで、甘過ぎない「どっしり」としたケーキを焼きたいと思いました。

バナナケーキ・ラムレーズンと梅ジャム入り

完熟バナナ、梅ジャム、合いますよ~~
分量は自在です。どんと焼きます。でも、ジャムなしでもおいしいよ。
このレシピの生い立ち
失敗しないで、甘過ぎない「どっしり」としたケーキを焼きたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みんなで
  1. 完熟バナナ 大2本
  2. 梅ジャム 大さじ3
  3. ラムレーズン 大さじ2
  4. サワークリーム 100グラム
  5. ブランデー 数滴
  6. *バター 150グラム
  7. *砂糖 150グラム
  8. 玉子 2個
  9. 小麦粉 250グラム
  10. ベーキングパウダー 小さじ1,5
  11. (分量外)
  12. 牛乳サワークリームをゆるめる) 適量

作り方

  1. 1

    バナナは少なくてもこれ以上に熟させます。皮がまっくろになると最高。

  2. 2

    バターをゆるめて、大きなボールに入れ、砂糖、玉子、ブランデーを入れます。(オーブンをあたため始めます)

  3. 3

    粉ふるいに、小麦粉とベーペキングパウダーを振り入れます。

  4. 4

    上がラム酒に漬け込んだレーズン、下が梅のジャム、です。レーズンは2年以上、梅ジャムは1年以上おいやた方がまろやか。

  5. 5

    ちぎったバナナ、レーズン、梅ジャム(左上のかたまり)を入れて全体をこねます。

  6. 6

    牛乳でゆるめたサワークリームを入れて更にこねます。

  7. 7

    深い耐熱ざらにアルミを敷き詰め、生地を移して、200度のオーブンで30分、焼き色が付いたら、アルミをかぶせて20分。

  8. 8

    焼き上がって、型から出したところ。熱いうちに出すと少し割れますが、平気です。あら熱が取れたら1日置きます。

  9. 9

    焼き型は自由です。

  10. 10

コツ・ポイント

バナナが完熟というのが条件です。真っ黒でOK。洋酒系のどれかを必ず入れます。
生クリームでは重い。梅の酸味が好評でこのために作ります。ジャムはどれでも合います。
かたさ、味、自由でも失敗しません。1日熟成させます。日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ