洋酒の効いた☆しっとりバナナケーキ

テアチョコ
テアチョコ @cook_40145634

しっとり美味しいパウンドケーキ。
バナナの風味がしっかり効いてとても美味です♪
このレシピの生い立ち
計量カップでなくグラムで作りたくて考えました。

洋酒の効いた☆しっとりバナナケーキ

しっとり美味しいパウンドケーキ。
バナナの風味がしっかり効いてとても美味です♪
このレシピの生い立ち
計量カップでなくグラムで作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中型パウンド2個分(大型1個)
  1. バナナ 2~3本
  2. 砂糖 200g
  3. 2個
  4. バター 100g
  5. 牛乳 70ml
  6. レモン 小1(なくてもO.K)
  7. 小麦粉 200g
  8. ベーキングパウダー 中1
  9. ベーキングソーダ 小1
  10. ブランデー&ラム 大2~3(なくてもO.K)
  11. ブランデー&ラム 塗布用に適量

作り方

  1. 1

    バナナはフォーク等で潰して洋酒を混ぜておく。

  2. 2

    牛乳にレモンを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    卵・砂糖をハンドミキサーでよく混ぜ、2を入れる。

  4. 4

    常温に戻したバター(溶かしても溶かさなくてもOK)を3に入れて更に混ぜる。

  5. 5

    よく混ざったらバナナを加えて軽く混ぜ、●をふるいながら加えて更に混ぜる。

  6. 6

    混ざったら型に流し込み、ヘラ等で上を平らにし、何度か平らな場所に落として空気を抜く。

  7. 7

    180℃に予熱したオーブンで15分ほど焼いて取り出し、真ん中に包丁で1本線を入れる(パウンドケーキ型でなければ必要ない)

  8. 8

    オーブンに戻し、30~40分ほど焼く。
    7の工程で入れた線がくっきり綺麗に仕上がってます。

  9. 9

    串をさして串に生地がつかなければ焼き上がり。

  10. 10

    洋酒を上にハケ等でぬり、粗熱をとった後型から取り出し、ラップをかけて冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

余り難しく考えず、材料を入れてがっつりハンドミキサーで混ぜるだけでO.Kです!
洋酒はなくても問題ないですが、その場合牛乳を10~20mlほど多めに入れましょう。
6の工程は焼き上がりを綺麗にするためなので、やらなくても平気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テアチョコ
テアチョコ @cook_40145634
に公開
お菓子って食べるより作る方が幸せです♪
もっと読む

似たレシピ