♪春野菜の天ぷら&かき揚♪

モニコッカ
モニコッカ @cook_40041804

春らしい菜の花、そしてアサリをを使ったレシピです
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていた春野菜達の処分と子供や春野菜の苦味が苦手な主人に美味しく食べてもらうために考えました。

♪春野菜の天ぷら&かき揚♪

春らしい菜の花、そしてアサリをを使ったレシピです
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていた春野菜達の処分と子供や春野菜の苦味が苦手な主人に美味しく食べてもらうために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セリ 1/2束
  2. 菜の花 6本
  3. あさり 12個
  4. 人参 1/2本
  5. 小麦粉 適量
  6. 1個
  7. 日清ベジフルーツオイル(揚げ油) 適量
  8. 少々
  9. 少々

作り方

  1. 1

    あさりをお酒少々と一緒に鍋に入れ、強火に掛けて酒蒸しを作ります。あさりが全部開いたら中身を取り出しておきます。

  2. 2

    セリを2、3センチ幅に切ります。人参は皮を剥いてから立てに薄切りにし、更に千切りにします。

  3. 3

    ボールに卵と水を入れてよく混ぜ合わせます。そこに小麦粉を入れて軽く混ぜ合わせます。どろっではなくさらっとする位の水加減で

  4. 4

    3を1/3位、他の容器に取り分けておいてから、人参とあさり、セリを加えてさっくり混ぜます。

  5. 5

    油を高温に温め、4の生地をお玉で軽くすくって散らばらないようにゆっくり油の中に放します。

  6. 6

    周りが固まっってきたら裏返し、全体が薄く色ずいたら取り出します。残りもこの要領で次々と揚げてしまいます。

  7. 7

    菜の花は食べやすい大きさに切り(今回は一本そのまま揚げてみました)、キッチンペーパーなどで水気をよくふき取リます。

  8. 8

    残しておいた3の生地にくぐらせてさっと高温の油で揚げます。

  9. 9

    お好みで塩などをつけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

天ぷらの種の配合は、いつも私は適当に作っているのでご自分がいつも作る天ぷらの種の配合で作るか、お手数ですが他のレシピの配合を参考にして下さい。
苦味のある春野菜も揚げることであまり苦味を感じずに頂ける気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モニコッカ
モニコッカ @cook_40041804
に公開
一児の母でございます。料理はまだまだ修行中ですが、時間だけはあるんで基本からこつこつとしていこうかと。これは!というレシピが出来たら掲載してみたいと思いますww
もっと読む

似たレシピ