にんにくの保存方法《冷凍》

cook☆244☆ @cook_40053804
冷凍保存する事で薄皮も剥がれやすくなり長期保存できますよ(3カ月位は大丈夫)
解凍しなくてそのまま皮を剥き使えますよ。
このレシピの生い立ち
大量ににんにくを購入しこの方法での冷凍保存が一番長持ちしたので。
にんにくの保存方法《冷凍》
冷凍保存する事で薄皮も剥がれやすくなり長期保存できますよ(3カ月位は大丈夫)
解凍しなくてそのまま皮を剥き使えますよ。
このレシピの生い立ち
大量ににんにくを購入しこの方法での冷凍保存が一番長持ちしたので。
作り方
- 1
買ってきたにんにくをネットやビニール袋から出したらジップロックに入れそのまま冷凍保存するだけ!
- 2
簡単ですね。
使うときはいつものようにバラし皮をむき使います。 - 3
解凍してからそのまま置いておくとこんな色になり少し柔らかくなりますが大丈夫ですよ。☆なるべく使う分取り出し解凍せず調理☆
- 4
この度クックパッドニュースに掲載されました^_^
参考にしていただいた皆さんありがとうございます(^ ^)♬
コツ・ポイント
冷凍保存する時にはなるべく空気を抜いてからきちんとジップロックすれば乾燥・霜を防げて長く保存する事ができます。
にんにくの薄皮まで剥いて冷凍保存する事もできますがこの場合完全に空気を抜き密封状態の方が良いですよ『縮みや霜の原因になります』
似たレシピ
-
-
✿ブロッコリーの保存✿そのまま冷凍する! ✿ブロッコリーの保存✿そのまま冷凍する!
冷凍ブロッコリー。便利だけど、解凍するとベチャベチャになりませんか?どうせ火を入れて使うんだから…と考えました。 りるみな -
-
-
-
-
にんにくの保存方法♪超簡単★むいて冷凍★ にんにくの保存方法♪超簡単★むいて冷凍★
にんにくってすぐに芽が出ますよね~!そんな時は、冷凍が一番♪買ってきて、すぐに冷凍です♪使う時は冷凍のまま、調理OKです ゆりさんママ -
-
【使いやすい】レモン汁 冷凍保存 【使いやすい】レモン汁 冷凍保存
レモンを切って皮ごと冷凍保存すると解凍後上手く絞れないことが多かったので直接汁を保存する方法に変えました〜コーラに入れて使ってみたり、ちょっとした贅沢にも🩷 おにもつちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18483530