しっとりバナナブレッドケーキ

うまうまママ
うまうまママ @cook_40170484

小麦卵なしのバナナブレッドケーキです。普通のバージョン(胡桃入り)がID18560204にあります。

このレシピの生い立ち
ESLの先生からおいしいバナナブレッドケーキを教えてもらいました。でも卵、小麦アレルギーの3男は食べることができない!!兄弟3人で食べることができるおいしい小麦、卵なしのしかもしっとりしたバナナブレッドケーキです。

しっとりバナナブレッドケーキ

小麦卵なしのバナナブレッドケーキです。普通のバージョン(胡桃入り)がID18560204にあります。

このレシピの生い立ち
ESLの先生からおいしいバナナブレッドケーキを教えてもらいました。でも卵、小麦アレルギーの3男は食べることができない!!兄弟3人で食べることができるおいしい小麦、卵なしのしかもしっとりしたバナナブレッドケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1個分
  1. バター 1/4c
  2. 砂糖 1/4c
  3. バナナ 大きいもの1本(日本で市販されているものなら1本半から2本)
  4. ホワイトソルガム粉 1c 
  5. (リブランでも作れます。その時はリブラン3/4C、片栗粉もしくはコーンスターチ1/4cに変えて全部で1cになるようにしてください。)
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 牛乳 少々
  8. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    バナナをフォークの背を使ってマッシュする。できるだけ細かくしてね。

  2. 2

    オーブンをアメリカだと350度、日本だと175度に予熱する。

  3. 3

    バターを電子レンジで柔らかくなるまでチンする

  4. 4

    大きめのボウルにバター、砂糖をいれて電動ミキサーでよーく混ぜる。ちょっとバターが白っぽくなるまで混ぜる。

  5. 5

    そこへバナナをマッシュしたものを入れてよく混ぜる。

  6. 6

    そこへホワイトソルガム粉、ベーキングパウダーを一緒にふるって入れて、塩も入れて混ぜる。

  7. 7

    生地が固いようなら牛乳を少々入れて柔らかくする。目安はホットケーキの生地よりちょっと硬めぐらい。

  8. 8

    パウンドケーキに油かバターを塗って生地を入れてオーブンで30分から35分焼く。

  9. 9

    焼きあがったら熱いうちにケーキ型から外し、ケーキクーらの上に置き、ふきんをかけて荒熱を取ってから切り分ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまうまママ
うまうまママ @cook_40170484
に公開
主人の転勤を機会にアメリカのとあるど田舎にやってきたうまうまママです。そろそろ転勤も終わるころなんだけどアメリカにいてもおいしいもの食べたい一心で、お料理魂に火がつきました。そして待望の3男をアメリカにて出産しました。小麦と卵アレルギーの3男のためにお兄ちゃんたちとできるだけ同じものを食べさせてやりたい一心で日々お料理してます。いっしょにおおきくなあれ!!
もっと読む

似たレシピ