ティー・ポーク

madameみー @cook_40100680
我が家の定番!紅茶で煮込み、秘伝のたれに漬け込む簡単ティー・ポーク
このレシピの生い立ち
我が家ではもう何十年前からの定番ティー・ポーク
秘伝の漬け込みたれに、お酢を入れているのでお肉もやわらかくなりとても美味しいです!作り置きも出来ますから、倍の分量で作ることも☆冷やし中華・チャーハンに入れたりしています
ティー・ポーク
我が家の定番!紅茶で煮込み、秘伝のたれに漬け込む簡単ティー・ポーク
このレシピの生い立ち
我が家ではもう何十年前からの定番ティー・ポーク
秘伝の漬け込みたれに、お酢を入れているのでお肉もやわらかくなりとても美味しいです!作り置きも出来ますから、倍の分量で作ることも☆冷やし中華・チャーハンに入れたりしています
作り方
- 1
豚肉かたまりネットつき、400gめやすを2本とティーパック2個用意します
- 2
鍋に豚肉かたまりがつかる位のお湯を沸かして、ティーパックを入れお紅茶の色をだします!
- 3
沸騰した中に豚肉かたまりを入れ30~40煮込みます!
今回はシャトルシェフに1時間入れるため15分煮込みました - 4
シャトルシェフでしたので、1時間後お肉を取り出します!
鍋でしたら30~40分煮込み取り出します - 5
ざるに出して、ネットを外します!
- 6
しょう油・だしの素・みりん・調理酒
お酢を合わせ、漬け汁を沸騰させてからお肉を漬け込みます - 7
小松菜は3cm位に切りそろえ、油でさっと炒めます!お肉をお好みの厚さに切り小松菜、あさつきをそえます!
コツ・ポイント
ティー・ポークは紅茶の茶葉で煮込むことで、臭みもとれ、表面にも色がつきます!
同じ形、大きさの400g前後のお肉を選ぶと良いでしょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18485936