ご飯のお供に♪ツナと小松菜のキムチ炒め

リラさん
リラさん @cook_40109909

家に常備してあるツナ缶とキムチの素でササッとご飯がすすむおかずを作っちゃいましょ♪おにぎりの具にしてもおいしいよ!
このレシピの生い立ち
何かご飯にのせて食べるふりかけのようなものが欲しいなぁと思って作ってみました。

ご飯のお供に♪ツナと小松菜のキムチ炒め

家に常備してあるツナ缶とキムチの素でササッとご飯がすすむおかずを作っちゃいましょ♪おにぎりの具にしてもおいしいよ!
このレシピの生い立ち
何かご飯にのせて食べるふりかけのようなものが欲しいなぁと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ缶 1缶
  2. 小松菜 2株
  3. キムチの素 大さじ1
  4. とんかつソース 小さじ2
  5. いりごま 適宜お好みで

作り方

  1. 1

    ツナ缶は油をきり、小松菜は1cm幅に刻んでおく。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、小松菜を茎・葉の順に加え、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    ツナ缶を加え軽く火を通した後、キムチの素・とんかつソースを加える。

  4. 4

    全体が均一に混ざったらお好みでいりごまを振ってサッと火を通して出来上がり。

コツ・ポイント

小松菜を使わずツナ缶だけで作るとおにぎりの具にいい!中高生のお子さんやパパさんのお弁当にピッタリ♪ツナ缶の代わりに豚肉(特にバラ)を使えば立派な夕飯のおかずにもなります。いりごまはサッと火を通して香りを出すのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リラさん
リラさん @cook_40109909
に公開
北海道在住、32歳。幼稚園年少の娘と2歳息子・旦那の4人家族。最近やっと涼しくなってきたのでお菓子・パン作り再開したいと思っています^^
もっと読む

似たレシピ