春たけのこのクリーム煮

エースさくら
エースさくら @cook_40168752

洋風たけのこ料理。止まらなくなる美味しさです。生のたけのこ、下ごしらえは寝る前に茹でるだけ。
このレシピの生い立ち
国分太一&ケンタロウのテレビ「男子ごはん」でやっていたレシピです。生のタケノコなんて到底手が出ないベテラン主婦さん達の料理だって思ってたけど、あく抜きも簡単だし、料理自体もすごくシンプルだったので挑戦してみましたー。

春たけのこのクリーム煮

洋風たけのこ料理。止まらなくなる美味しさです。生のたけのこ、下ごしらえは寝る前に茹でるだけ。
このレシピの生い立ち
国分太一&ケンタロウのテレビ「男子ごはん」でやっていたレシピです。生のタケノコなんて到底手が出ないベテラン主婦さん達の料理だって思ってたけど、あく抜きも簡単だし、料理自体もすごくシンプルだったので挑戦してみましたー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生たけのこ 2本
  2. 米ぬか カップ1ぐらい
  3. とうがらし 1本
  4. 鶏モモ肉 1枚
  5. にんにく 2片
  6. 生クリーム 1/2カップ
  7. 牛乳 1/2カップ
  8. オリーブオイル、塩 各適量
  9. 黒コショウ、パセリ お好みで

作り方

  1. 1

    たけのこは上1/3を斜めに切り、さらに横に一本切り込みをいれる。

  2. 2

    なべにたけのこを入れかぶるくらいに水を入れて、米ぬか、とうがらしを入れたら落とし蓋をし、中火で50分煮る。

  3. 3

    50分たったら竹ぐしを切り目から刺し、やわらかくなったか確認。火を止めてそのまま一晩つけておく。

  4. 4

    翌朝、お鍋のゆで汁が完全に冷めたら、たけのこを取り出し、皮をむいて、下の固いところを剥いておく。

  5. 5

    たけのこは半月切りか輪切りにし、鶏肉は一口大に切る。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルをひいて鶏肉を炒める。両面しっかりと焼き目をつけるのがコツ。

  7. 7

    鶏肉に焼き色がついたらたけのこ、にんにくを入れる。にんにくもしっかり焼き色をつける。

  8. 8

    にんにくに焼き色がついたら生クリーム&牛乳を加えとろみがつくまで煮込み、塩で味を調える。

  9. 9

    器に盛りつけたら、パセリと黒コショウをかけて出来上がりぃ~。

コツ・ポイント

★たけのこのあく抜きは前夜に50分煮て、その煮汁のまま一晩放置しておくだけ!朝起きたら皮をむいて下ごしらえ完了。もしくは、朝茹でて、一日置いて夜使うのでも全然OK!煮汁が完全に冷めるまでそのまま漬けておくことがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エースさくら
エースさくら @cook_40168752
に公開
料理は苦手・・・でも、おいしいもの食べるの大好き!!1歳の娘と肉好きな旦那の毎日の食事作り、がんばるぞ。
もっと読む

似たレシピ