おもてなしにピッタリ☆生春巻き

ごま和田萬 @cook_40051199
もうすぐ春ですね。おもてなしに、生春巻きはいかがでしょう。隠し味に梅肉と若布のふりかけを使いました。
このレシピの生い立ち
ふりかけの有効活用を考えて作りました。
おもてなしにピッタリ☆生春巻き
もうすぐ春ですね。おもてなしに、生春巻きはいかがでしょう。隠し味に梅肉と若布のふりかけを使いました。
このレシピの生い立ち
ふりかけの有効活用を考えて作りました。
作り方
- 1
生春巻きの隠し味として『国産 梅肉と若布のふりかけ』を使用しました。
- 2
生春巻きの具材の下準備をします。むきえびは湯がいて、縦半分にスライスします。
- 3
大葉・貝割れ大根は水でさっと洗い、根をカットしておく。
- 4
春雨は水で戻し、食べやすい長さにカットして水切りしておく。
- 5
ライスペーパーを水で戻し、キッチンペーパーの上に広げて下準備した具をのせていく。
- 6
最後に『国産梅肉と若布のふりかけ』を具をのせたら、ライスペーパーの左右を内側に折り、下から巻いていく。
- 7
食べやすく半分にカットしてお皿に盛る。
- 8
タレとして『大阪ごまぽん酢』をつけて召し上がれ。
コツ・ポイント
生春巻きの皮は水で戻すと破れやすいので注意して下さいね。※ライスペーパーの両面に霧吹きをかけてお皿に広げると簡単に戻るのでおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おもてなしに☆パーティーに☆生春巻き おもてなしに☆パーティーに☆生春巻き
まぐろとアボカド&えびアボカドの生春巻きです。とっても簡単に作れるのに、お料理上手と褒められる1品です。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 パーティーにぴったり♪ひな祭りやクリスマスにもどうぞ☆ ひま姫ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18487173