簡単!牛乳蒸しプリン♪

ぴょんりん @cook_40109797
卵と牛乳(豆乳)でできる蒸しプリンです。子供はもちろん、豆乳で作るとダイエット中の私のおやつにもいいです~♪
このレシピの生い立ち
子供が幼稚園の頃から、時々作る蒸しプリンです。ひさしぶりに作ってみると・・やっぱりおいしい♪♪
簡単!牛乳蒸しプリン♪
卵と牛乳(豆乳)でできる蒸しプリンです。子供はもちろん、豆乳で作るとダイエット中の私のおやつにもいいです~♪
このレシピの生い立ち
子供が幼稚園の頃から、時々作る蒸しプリンです。ひさしぶりに作ってみると・・やっぱりおいしい♪♪
作り方
- 1
鍋にグラニュー糖・水を入れてふたをして約6~7分、中火で加熱。茶色にこげ色がついたら火を止め湯を加えて混ぜる。
- 2
熱いうちにすぐに、固める容器(カップ等)に入れ冷ましておく。(すぐに固まってアメ状になるので、固まったら火にかける)
- 3
ボールで卵・砂糖を混ぜ合わせる。常温の豆乳(又は牛乳)を加え混ぜてこす。バニラエッセンスがあれば、ここで入れる
- 4
カラメルを入れてある器に流し入れる
- 5
蒸し器に(鍋でもフライパンでもOK)、水を2~3cm沸騰させて、プリン生地の器を入れ、ふたをして弱火で20分加熱
- 6
竹串を刺して、何もつかなければ蒸し上がり、冷ましてから冷蔵庫で1時間以上冷やして出来上がり。あればミントを飾る
コツ・ポイント
蒸す時の火加減は弱火で。固める器に薄くバターを塗ってから生地を入れると取り出しやすいです。いつも大きな器で作ります、生クリームやフルーツを飾ってもとても豪華で嬉しくなるデザートになりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
余熱でエコ♪卵と牛乳のとろとろ蒸しプリン 余熱でエコ♪卵と牛乳のとろとろ蒸しプリン
卵と牛乳のとろとろプリン。加熱は6分だけ、あとは余熱で仕上げます。蒸し器は使わず、なべに直接入れて作るところもオススメ。 まつもMJ -
-
-
プリンの基本(鍋で作る蒸しプリン) プリンの基本(鍋で作る蒸しプリン)
全卵でも美味しく作れるようにと牛乳の量にこだわりました☆たまごとカラメルの風味をしっかり味わいたい方におすすめです☆ かよピンキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18488135