あんみつ水羊羹

こりえまま @cook_40040200
欲張って、水羊羹と、あんみつ、両方楽しめ見ためも涼やかです。
このレシピの生い立ち
水羊羹を作りたく、何か一工夫ないかなーと、考え作ってみました。
あんみつ水羊羹
欲張って、水羊羹と、あんみつ、両方楽しめ見ためも涼やかです。
このレシピの生い立ち
水羊羹を作りたく、何か一工夫ないかなーと、考え作ってみました。
作り方
- 1
豆腐白玉を作ります。
アッキリンのレシピさんID18065267を参考にさせていただきました。 - 2
材料を混ぜ、沸騰した湯に入れ、浮いてきたら出来上がり。冷水に取って水切りしておく。
- 3
求肥を作る。白玉粉に少しずつ水を入れてよく混ぜる。砂糖も加え、レンジで2分取り出してよく混ぜるを2,3回繰り返す。
- 4
3が透明になってきたら、片栗粉を引いたバットに取り、親指大に切る。
- 5
寒天を作る。鍋にみず、粉寒天を入れ木ベラで混ぜながら沸騰させる。弱火にして2分程度よく混ぜ合わせる。型に流し冷やす。
- 6
水羊羹を作る。
鍋に水、寒天を入れ混ぜながら沸騰させる。弱火にして2,3分混ぜ完全に溶けるまで混ぜる。 - 7
6にこし餡を加えあくを取りながら混ぜる。塩一つまみ入れる。鍋を触れるくらいになったら型に流す。(冷め加減に注意)
- 8
1の白玉、2の求肥
5の寒天、お好みのフルーツを彩りよく並べて、冷蔵庫で冷やし固める。
コツ・ポイント
6のとき求肥があるので砂糖は入れませんでした。
7のとき火を外したら、耐熱の容器がある場合は移してしまったほうがよいかも、、よく注意しておかないとどんどん固まってきます。
似たレシピ
-
-
バナナのあんみつ 水羊羹イン♪ バナナのあんみつ 水羊羹イン♪
寒天、黒蜜をさっと作ったら、頂き物で余りがちな水羊羹を小さくカットして一緒に食べちゃいます。バナナの甘酸っぱさがいい♪ 4児男子母さんの台所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18489993