圧力鍋で簡単☆茎ワカメの佃煮

マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199

圧力鍋で茎ワカメを煮ました。
簡単にやわらかくできたので、お薦めです。
ご飯のおともにお召しあがり下さい。
このレシピの生い立ち
大量に茎ワカメをいただいたので、佃煮にしました。
甘めの味付けです☆

圧力鍋で簡単☆茎ワカメの佃煮

圧力鍋で茎ワカメを煮ました。
簡単にやわらかくできたので、お薦めです。
ご飯のおともにお召しあがり下さい。
このレシピの生い立ち
大量に茎ワカメをいただいたので、佃煮にしました。
甘めの味付けです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茎ワカメ 500g
  2. しいたけ 3枚
  3. しょうが 1片
  4. さしみしょうゆ 60cc
  5. ○砂糖 60g
  6. ○みりん 50cc
  7. ○水 100cc
  8. ごま 大さじ5
  9. 乾燥ちりめん(あれば 大さじ3
  10. 一味や山椒 お好みで

作り方

  1. 1

    茎ワカメは水に3時間ほどつけて塩抜きします。

    薄塩くらいの味です。

  2. 2

    鍋に塩抜きした茎ワカメとヒタヒタになるまで水を入れて、加熱します。
    緑色になって1分煮て、煮こぼします。
    (灰汁抜き)

  3. 3

    3~4cmの大きさに切ります。
    しょうがは小さく刻んで下さい。
    シイタケは薄く切って下さい。

  4. 4

    茎ワカメ、シイタケ、しょうがと○の調味料を圧力鍋に入れて、高圧で加熱します。シュンシュンとなったら弱火で8分煮ます。

  5. 5

    減圧したら蓋をあけて、ごまとちりめんをお好みで加えて、軽く混ぜて再び蓋をして予熱で味をなじませます。

  6. 6

    お好みで、一味や山椒を加えるとピリッと美味しいですよ。

コツ・ポイント

下処理(塩抜きと灰汁抜き)が少々面倒ですが、頑張ってください。
たくさんある時は、下処理した茎ワカメを炒め物にしたり、煮浸しにしても美味しいです。
冷凍保存もOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199
に公開
二児(男の子2人)の母です。子育てと仕事で忙しいので、簡単レシピとヘルシー料理が大好きです。豆知識、裏技も掲載してありますので参考にしてください。2011年4月からレシピ掲載をスタートして、料理や食材を確認することで知識が深まった気がします。クックパッドに感謝♪です。
もっと読む

似たレシピ