ビスケット台のレアチーズケーキ

真里さん
真里さん @cook_40052848

市販のビスケットで台を代用して簡単にレアチーズケーキが作れます。
このレシピの生い立ち
生クリームを使用しないで、ローカロリーであっさりした味に仕上げたレシピです。

ビスケット台のレアチーズケーキ

市販のビスケットで台を代用して簡単にレアチーズケーキが作れます。
このレシピの生い立ち
生クリームを使用しないで、ローカロリーであっさりした味に仕上げたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 直径5cmくらいのビスケット 4枚
  2. レモン果汁 大匙1
  3. ラム 大匙1
  4. 粉ゼラチン 大匙1,1/2
  5. 水(ゼラチン用) 大匙4
  6. 卵黄 1個分
  7. クリームチーズ 150g
  8. レモン果汁 大匙1
  9. 甜菜糖 80g
  10. 牛乳 100cc

作り方

  1. 1

    レモン果汁とラム酒を混ぜビスケットを浸してクッキングシートの上に並べる。ゼラチンは水でふやかしておく、チーズは室温に。

  2. 2

    ビスケットの周りにクリアファイル(5cmの高さに切って型にする)を巻く。

  3. 3

    フードプロセッサーにクリームチーズと甜菜糖、卵黄、レモン汁を加えて攪拌し、牛乳を少しずつ加えて滑らかにする。

  4. 4

    1のゼラチンを電子レンジで30秒(700W)加熱して溶かし、3に加えて混ぜ、2に1/4ずつ流して冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

ビスケットサイズのセルクルを購入するともったいないので、いろいろ試しましたが、10枚100円のクリアファイルがぴったり!
様々な型としてサイズを変えて使えます。
お子様が食べる場合はラム酒の量を水で薄めて調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ