ヘルシー!我が家の定番焼きそば!

かばぽん
かばぽん @cook_40044321

野菜たっぷりの焼きそばです。他の野菜も何でも入れちゃって!
このレシピの生い立ち
とにかく野菜をたっぷりとりたくて。

ヘルシー!我が家の定番焼きそば!

野菜たっぷりの焼きそばです。他の野菜も何でも入れちゃって!
このレシピの生い立ち
とにかく野菜をたっぷりとりたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3食入りソース付き焼きそば 1袋
  2. 豚こま切れ肉 100g
  3. キャベツ 1/4個
  4. 人参 1本
  5. ピーマン 3個
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 2個
  8. 小さじ1くらい
  9. こしょう 適宜
  10. 無添加紅生姜 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りにしておきます。

  2. 2

    玉ねぎ・ピーマンは千切りにします。

  3. 3

    人参は細切りにしておきます。

  4. 4

    豚こま切れ肉は大きければ一口大に切っておきます。

  5. 5

    テフロン加工のフライパンを熱し、卵を溶いたものを入れ、大き目の炒り卵を作り取り出しておきます。

  6. 6

    同じフライパンに豚こま切れ肉と人参を入れ、人参に火が通るまでかき混ぜながら熱します。

  7. 7

    焼きそばの麺は袋がふくれて来るくらいまでレンジで温めます。(1袋につき700wで50秒)

  8. 8

    残りの野菜を加え、塩・こしょうで調味します。

  9. 9

    麺と付属のソースを入れ、よくかき混ぜます。

  10. 10

    3の炒り卵と紅生姜をあしらって出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は火の通りにくい人参から入れましょう。麺以上のたっぷり野菜と炒り卵が我が家流。野菜が多いので付属のソースだけでは味が薄くなります。塩・こしょうで調節してください。油は麺にまぶしてある分で十分です。水も加える必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かばぽん
かばぽん @cook_40044321
に公開
以前ちょっと(かなり?)太っていましたが、自作のヘルシーレシピでやせました。全工程写真つきで分かりやすくレシピアップしてます♪ダイエット中の方はもちろん、体重管理が大切な妊婦さんにもおすすめのレシピ満載です。ダイエット目的でない方は適宜油を足して下さって結構ですよ。おいしい低カロリーレシピを楽しんでくださいね♫
もっと読む

似たレシピ