我が家の定番レシピ☆焼きそば♪

mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253

市販の粉ソース付き焼きそばに野菜をたくさん入れてます♪
このレシピの生い立ち
すごい隠し技があるってわけでもないんですが、具材を一つづつ炒めて、塩コショウして、最後に合わせて、付属の粉ソースとソースをかけてるだけなんです♪

我が家の定番レシピ☆焼きそば♪

市販の粉ソース付き焼きそばに野菜をたくさん入れてます♪
このレシピの生い立ち
すごい隠し技があるってわけでもないんですが、具材を一つづつ炒めて、塩コショウして、最後に合わせて、付属の粉ソースとソースをかけてるだけなんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販の焼きそばの麺 3玉
  2. 付属の粉ソース 3袋
  3. 具材
  4. 豚肉(薄切り) 1パック(200〜300g?)
  5. キャベツ(ざく切り) 1/4〜1/6個
  6. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  7. 人参(薄切り) 1/2本
  8. ピーマン(薄切り) 2個
  9. モヤシ 1/2袋
  10. サラダ油(炒め用) 適量
  11. 塩コショウ 適量
  12. ソース 適量
  13. 仕上げ
  14. ソース 適量
  15. マヨネーズ 適量
  16. 削りかつお 適量
  17. 紅生姜青のり(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り、ピーマンはヘタと種を取り薄切り、玉ねぎと人参は皮をむき薄切り、豚肉はひと口大。

  2. 2

    フライパンを二つ用意し火をつけ、油を入れ、キャベツとモヤシ炒める。モヤシをキャベツのフライパンに入れ、火を消す。

  3. 3

    空いたフライパンで玉ねぎを入れ炒めたら、キャベツのフライパンに入れる。

  4. 4

    空いたフライパンで人参を炒めたら、キャベツフライパンに入れてる。

  5. 5

    空いたフライパンでピーマンを炒めたら、キャベツフライパンに入れてる。

  6. 6

    空いていたフライパンで豚肉を1枚づつ広げるようにして両面焼き、焼き色がついたら、キャベツフライパンに入れ塩コショウ。

  7. 7

    最後に麺を炒めて、キャベツのフライパンに入れる。
    ※ 麺は袋開ける前に袋ごとほぐすように揉むと、炒めやすい。

  8. 8

    付属の粉ソースを満遍なくかけ混ぜる。
    ※ 菜箸2本で混ぜてます。

  9. 9

    野菜の分、薄味になっていると思うので、ソースを足して混ぜる。

  10. 10

    器に盛り、焼きそばソース・マヨネーズ・削りかつお節・紅生姜・青のりをお好みでかけて、出来上がり♪

コツ・ポイント

☆ 深さのある26cmフライパンと24cmのフライパンを2つ使って、具材ごとに炒めてます♪
☆ 仕上げのソースは焼きそば・ウスターソース・とんかつソース・おたふくソースetcあるもの使ってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253
に公開
料理上手な娘は1日にして成らず♪一緒に料理をしているのに分量も材料もあんまり覚えてないみたいなので、娘達が自炊出来るように、我が家のレシピをUP♪していくつもりだったんですが、なんだかんだと娘達と協力して一緒に料理を作り写真を撮って貰い、レシピupしてます♪つくれぽ&いいね♪ありがとうございます♪至らない点があるかと思いますが、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ