作り方
- 1
鍋に☆印の材料を入れ、よく混ぜてから火にかける。フツフツしてきたら弱火にし、菜ばし数本使って入り煮。
- 2
途中一度、ペーパーで表面の灰汁と油を拭く感じで取る。汁気が少なくなったらOK.。残り汁は取っておく。
- 3
筋取りした絹さやは細切りにしてラップに包み、600wで10秒加熱。卵は黄身と白身を別にする。
- 4
白身に酒、塩を加え、薄く油を引いたフライパンで「白身」そぼろを作る。
- 5
ご飯に煮汁をかけ、全体をサックリ混ぜる。器に盛り、鶏そぼろ、白身そぼろを乗せ、絹さや、のりを散らし、卵黄を落とす。
コツ・ポイント
ポイントは、お肉のブレンド。胸だけでは淡白すぎるし、ももだけでは脂っこい!これで数段美味しさUPします♪温泉卵を作る時間省略に、白身そぼろ+卵黄☆卵黄の濃い新鮮な卵で召し上がれ!^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18493925