さくら色の紅生姜おにぎり 混ぜて炊くだけ

liqueur☆
liqueur☆ @meux

刻んだ紅生姜を入れて炊くだけで、綺麗なピンク色に大変身。サッパリ味で、生姜の歯応えも軽快です。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司も良いですが、もっと簡単シンプルに春らしい一品を作れないかと思い考案しました。身体を温める効果もあると言われる生姜を美味しく摂取でき、またサッパリとした味で歯応えもあるので、アクセントとしてもお勧めです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 2合
  2. 適量
  3. 紅生姜 1袋(60g程度)
  4. 顆粒だし 小さじ1
  5. 紅生姜の漬け汁 大さじ2
  6. 炒り胡麻 少々

作り方

  1. 1

    紅生姜をみじん切りにします。
    炊飯1~2時間位前に胡麻以外の材料を炊飯器に入れて馴染ませ、炊飯します。

  2. 2

    焚きあがったら好きな形に握り、黒炒り胡麻をトッピングします。

  3. 3

    クックパッドニュースに掲載されました☆
    2017/3/24

コツ・ポイント

炊くと紅生姜の色が抜けるので、色鮮やかに仕上げたい場合は1/3程度を取り分けておき、焚き上がった後に混ぜると更に華やかになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ