赤いサラダの副産物で汁物

B_C_M
B_C_M @cook_40129145

タイトル通り
ID18432498

このレシピの生い立ち
もったいないオバケ退治

赤いサラダの副産物で汁物

タイトル通り
ID18432498

このレシピの生い立ち
もったいないオバケ退治

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

赤いサラダで取れた副産物の量による
  1. ID18432498(副産物) あるだけ
  2. 水or湯 適量
  3. 味調整用の調味料 適宜
  4. 好みで
  5. 合うだろうと思う具 適宜

作り方

  1. 1

    赤いサラダ
    ID18432498

    ワザと長めに放置して
    出来るだけ副産物の液を取る

  2. 2

    様子を見ながら適量の水や湯で薄めて
    火にかけて好みで具を入れる(レンジ加熱でも可だけど突沸注意)

  3. 3

    調整する調味料はサラダに入れた顆粒ダシに合わせると良い

    例)
    和風ダシなら味噌
    コンソメなら…けっこう何でもイケる⁈

  4. 4

    トップ画

    顆粒ダシ)和風
    調整用調味料)味噌
    具)豆腐とネギ

コツ・ポイント

・薄め過ぎると味気なくなり調整用の調味料を多く入れてしまう場合があるので一気に薄め過ぎない

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
B_C_M
B_C_M @cook_40129145
に公開
私が使う米粉は吸水率が高いようで米粉を使うレシピは水分量と米粉の使用量に注意レシピは随時見直し&修正印刷には不向き最新版を要確認稀に削除も有財布、冷蔵庫、4次元ポケットやる気、元気、本気(本気と書いてマジと相談しながらの活動フォローしたユーザー様全員にレポ2021/10/05〜10/28達成これを機に一旦解散EMO-FS30D2022/04/16まで使用現在は別機種
もっと読む

似たレシピ