超シンプル、人参の塩炒め

caterina
caterina @cook_40052690

極少量のオイルでじっくり炒め、お塩だけで人参の甘味が引き立ちます。
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれた人参料理です。

無いと困る人参ですが、一袋に5本くらい入っているので、たまに使い切れない時があります。
萎びる前にまとめて塩炒めにしておくと小鉢一品にもなり、お弁当にも便利なので、オイルと塩を減らしてヘルシーに。

超シンプル、人参の塩炒め

極少量のオイルでじっくり炒め、お塩だけで人参の甘味が引き立ちます。
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれた人参料理です。

無いと困る人参ですが、一袋に5本くらい入っているので、たまに使い切れない時があります。
萎びる前にまとめて塩炒めにしておくと小鉢一品にもなり、お弁当にも便利なので、オイルと塩を減らしてヘルシーに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 2本
  2. オリーブオイル 小1
  3. 塩(藻塩) 1cc
  4. 擂りごま 適量

作り方

  1. 1

    スライサーで千切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ火にかけ、温まったら人参を加える。

  3. 3

    弱火でじっくり炒め、人参が柔らかくなったら塩を加え混ぜる。

  4. 4

    お塩が決め手なので、ちょっとよいお塩(藻塩)を使いました。
    最近お気に入りの1ccの計量スプーンです。

  5. 5

    器に盛り、すりごまを振り掛けたら出来上がり。

コツ・ポイント

オイルを少な目にして、じっくり焦がさないように人参を炒めます。

胡椒なし、塩だけで、人参の甘味が引き立ち素朴な味わいになります。毎日食べても意外と飽きません。

2~3日冷蔵庫で保存でき、小分けして冷凍しても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caterina
caterina @cook_40052690
に公開
スウェディッシュマッサージやエステの仕事をする中で、行き着いたのが「美肌と健康を作るのは、化粧品やサプリではなく、やっぱり毎日の食事」だという事。『食べる事は生きる事』を座右の銘に、ローフードマイスターでもあり、糖質制限食を心がけている、日々の簡単レシピをゆるゆると分かち合えたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ