おでんの具!油揚げでロールキャベツ風巾着

コアベア
コアベア @cook_40131328

我が家で一番人気のおでんの具なのに、すご〜く簡単です。ただ詰めるだけなのに、おでんの汁をいっぱい吸っていて美味しいです。
このレシピの生い立ち
おでんといえばコレ( ^ω^ )母の味です。

おでんの具!油揚げでロールキャベツ風巾着

我が家で一番人気のおでんの具なのに、すご〜く簡単です。ただ詰めるだけなのに、おでんの汁をいっぱい吸っていて美味しいです。
このレシピの生い立ち
おでんといえばコレ( ^ω^ )母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 油揚げ 2枚
  2. 挽肉 100g
  3. キャベツ 5枚

作り方

  1. 1

    油揚げは、熱湯をかけて油抜きする。油揚げを半分に切る。真ん中をひらいておく。

  2. 2

    キャベツをざく切りにする。

  3. 3

    油揚げの中にキャベツ4分の1ぐらいまで入れる。

  4. 4

    挽肉を4分の2ぐらいまで入れる。

  5. 5

    キャベツを4分の3ぐらいまで入れる。

  6. 6

    爪楊枝でふたをする。

  7. 7

    おでんの汁に入れて煮込みます。

コツ・ポイント

味付けは、しません。おでんの汁を吸って美味しくなります。キャベツは、入れる時にぎゅっと握ってから入れると沢山入ります。キャベツが沢山入っているほうご美味しいです。
キャベツが無かったので白菜で作ってみたところ、白菜も美味しかったですよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コアベア
コアベア @cook_40131328
に公開
働くママは、毎日忙しい!でも、子どもには栄養バランスのとれた食事を食べさせたい、、、。冷凍で、作り置きして簡単に料理が出来るように、日々考えています。楽して簡単で美味しい物を、アップしていきます( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ