みょうがの 簡単めんつゆ漬け

☆らすく☆
☆らすく☆ @cook_40054869

おいしい茗荷を薬味ではなくガッツリ食べれちゃう 簡単一品に!白ご飯にも合いますよー
このレシピの生い立ち
夏になると食べたくなる茗荷。刻んだりしないでシャックシャクさせて食べるのが贅沢だね。水分が出やすい茗荷ですが丸ごと天ぷらにしても美味しい~☆ビールがすすむ~!

みょうがの 簡単めんつゆ漬け

おいしい茗荷を薬味ではなくガッツリ食べれちゃう 簡単一品に!白ご飯にも合いますよー
このレシピの生い立ち
夏になると食べたくなる茗荷。刻んだりしないでシャックシャクさせて食べるのが贅沢だね。水分が出やすい茗荷ですが丸ごと天ぷらにしても美味しい~☆ビールがすすむ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茗荷 いくつでも
  2. めんつゆ 適当(笑)

作り方

  1. 1

    茗荷を縦半分、もしくは 1/4に切り、タッパーや器に入れます。

  2. 2

    めんつゆを茗荷が1/3つかる程度に入れます。だいたいで大丈夫(笑)茗荷から水分が出るのでイイ感じに薄まります。

  3. 3

    めんつゆは3倍濃縮を使用してます。が、何倍でも大丈夫!臨機応変に(笑) めんつゆは少な目から初めてください(*´∀`)

  4. 4

    蓋して冷蔵庫で半日ぐらいしたら食べごろです。ウチはたまに、タッパーごと振ってなじませて一日 寝かせます。

コツ・ポイント

とくにないですが、めんつゆ入れすぎに注意してください。完成しましたら パクッと食べちゃってくださいな。
だまされと思って作ってみてねー♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆らすく☆
☆らすく☆ @cook_40054869
に公開
大阪在住。高校生小学生の男三兄弟のオカンです。とにかく、簡単時短レシピ大好き♡
もっと読む

似たレシピ