パイナポー・アポー・パイ

fumiねえさん
fumiねえさん @cook_40114343

ちょっと…ウケを狙って…(笑)
このレシピの生い立ち
ピコ太郎を見ていたら…思いつきました…(笑)

パイナポー・アポー・パイ

ちょっと…ウケを狙って…(笑)
このレシピの生い立ち
ピコ太郎を見ていたら…思いつきました…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 冷凍パイシート 4枚
  2. りんご 1個
  3. パイナップル缶 3〜4枚
  4. 500cc
  5. ☆グラニュー糖 大さじ5〜6
  6. レモン 小さじ1
  7. バター 小さじ1
  8. シナモン
  9. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    りんごは1個を16等分し薄い塩水に浸けておきます。

  2. 2

    パイナップルは小さめの角切りにします。

  3. 3

    鍋に☆とパイナップルの缶詰のシロップ大さじ3を入れ、水を切ったりんごとパイナップルを入れて火にかけます。

  4. 4

    水分が1/3位になったら火を止めてバターを入れて軽く混ぜ合わせ、そのまま冷まします。

  5. 5

    パイシートは室温に戻します。2枚にナイフで1cm幅位の切れ目を入れます。これは上にかぶせる方になります。

  6. 6

    もう2枚はフォークで穴をあけます、

  7. 7

    冷めたらザルに上げシロップを切っておきます。

  8. 8

    穴を開けた方のパイシートに完全に冷めたりんごとパイナップルをのせます。

  9. 9

    お好みでシナモンを振って。今回は100均で売っていた「シナモンキャラメルシュガー」とやらを振ってみました(^^)

  10. 10

    上に切れ目を入れたパイシートをのせて、フォークを押し付けてパイシートをくっつけます。

  11. 11

    卵黄を表面に塗ります。

  12. 12

    180℃のオーブンで30〜40分。

  13. 13

    焼けたら冷ましてからカットします。

  14. 14

    お好みでバニラアイスや生クリームを添えて…。

コツ・ポイント

冷凍パイシートもそのまま。伸ばす事もしていません…(笑)煮たりんごは必ず冷たくしてからのせて下さい。熱いとパイシートがぐにゃぐにゃになってしまいます…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fumiねえさん
fumiねえさん @cook_40114343
に公開
趣味は料理…時間があれば何時間でもキッチンに立っていられます(笑)2人の子供がいますがもう大人なので子育ては終了ってトコでしょうか?(^^) スポーツフードアドバイザーと食育アドバイザーの資格を活かして頼まれれば時々お料理教室を開いたりしています。高級食材を使ったり、聞いた事がない様なスパイスを使っての料理は基本しません…(笑)
もっと読む

似たレシピ